ちょっとでも増水すればなくなってしまいそうな川の中洲に、一人の老人がボートで漕ぎ着ける。
土の養分を確かめるように口に含んだ老人は、その狭い中洲に杭を打ち始める。
再び孫娘を連れて中洲を訪れた老人は…
※コロナ禍中の落穂ひろい鑑賞@on line
岩波ホールで当時かかってた。
同日公開だった『みかんの丘』とどちらを見ようかと迷って、『みかん~』を採ったので見損なっていたもの。
でもまぁ、このタ…
苦手なタイプの映画だった。
時間が淡々と過ぎていく、映像から読み取らないといけない系の、説明を極力排除した構成。
お爺さんと孫娘(全然似ていない)が中州に小屋を建て、とうもろこし作りをしている。そこ…
辺りにかかる朝靄と揺れる水面の波紋。鬱蒼と生い茂る木々の隙間から差す光。真鶸がちょこんと佇み、流れる水のように休むことなく時間は過ぎる。
中洲に舟をつけ、老人と少女が作業に取り掛かる。言葉は交わさな…
少女の繊細で大胆な部分とか、おじいさんの寡黙で優しい性格とか、静かな映画でとてもじんわりと楽しめた。
少女の着替えのシーンとか、2人で寝転ぶとことか、とうもろこし収穫してて泣いちゃう孫娘見る時のお…
『みかんの丘』に続き、アマプラに「見放題終わるよ〜」と脅されて見るパターン。
どちらも"農作業してたら負傷兵を匿うことになった系"
(単なる"負傷兵匿い系"なら結構ありそう。『ミツバチのささやき』と…
みかんの丘からの流れで
小屋建てるところ良いなぁと観てたら
やたら脱がせるところから違和感
不用意に脱ぐわ、意味深な視線投げかけるわ、いきなりバケツの水ぶっ掛けるとか。
ラストもなんで?大事な孫娘な…
『トウモロコシの島』
.
2014年公開のグルジア/チェコ
フランス/ドイツ/カザフスタン
ハンガリー映画
.
.
アブハジア紛争の最中
.
アブハジア自治共和国と
ジョージア…