ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 74ページ目

『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好きなエイサくんが出ていて昨年から心待ちにしていた作品。
初めて4Dで見ました。
ティムバートン色がよく出たプチダークファンタジーな世界。出てくる登場人物の無駄遣いの無さ!きちんと伏線回収している…

>>続きを読む

キャラクターが多すぎて話として散漫な印象を受けた
子どもたちの数が多くても全員に見せ場があれば良いが肝心のラストバトルでほぼいる意味がなかった子がいて残念
雪投げたり色つけたりするのは別にクレアやフ…

>>続きを読む

ティムバートン監督の作品をティムバートン監督の作品だと認知して見た初めての映画。
ループと能力についてがあまり理解できませんでした。
しかし一般人ではなく能力を持つ自分を認識してそしてみんなを守ロウ…

>>続きを読む

 『ビッグ・フィッシュ』が好きだったので、そんな感じの作品を期待して観に行きました。完成度は高く無いですが、充分 楽しめました!
 イメージとしては『ビッグ...』が明るい感じで、『ミス・ペレグリン…

>>続きを読む

エヴァ・グリーンが格好良くて、すごくキャラが立ってる。
1943年、ポーランド、など不穏なワードが冒頭から散りばめられ、せっかくの歴史ネタなので、もっと史実と絡むのかと思ったらそれは意外とあっさりし…

>>続きを読む
一周回って、わけわからん!!
序盤で築いた雰囲気が途中から台無し!!
世界観とキャラ設定は好きだっただけに残念

炎の子が可愛かったぐらいだわ

【こどもたちの活躍に星1つ。】
鑑賞日…2017年2月4日~MOVIX

「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」字幕版で鑑賞。

〈あらすじ〉
奇妙な能力を持ったこどもたちが織り成すファンタジー。

>>続きを読む

観終わって、席を立った時、
近くに座ってた年配の女性がひとこと。

「あの双子にやらせてれば
一発で終わったよね」

おっしゃる通りでございます!!!

キミョかわいいだかなんだか知らないけど、監督…

>>続きを読む
エヴァ・グリーンが美しかった…!

おじいちゃん生き返らせたところは少しうーんと思ったところはあるけど、ラストの戦闘シーンは熱くなった。

宮野さん舞台挨拶にて鑑賞

物語には多少「うん?」となる部分がないわけではありませんが、何よりティム・バートンにしか撮れない瞬間が詰め込まれた間違いなくティム・バートンにしか撮れない映画になっていて、その時々に驚いたり、不意を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事