エクス・マキナの作品情報・感想・評価・動画配信

エクス・マキナ2015年製作の映画)

Ex Machina

上映日:2016年06月11日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • AIの美しさや驚異的な能力にぞっとする
  • AIと人間の違いや関係性について考えさせられる
  • 無機質な世界観や音楽が作品の不穏な雰囲気を強調している
  • 舞台となる山荘や自然の美しさが印象的
  • AIの発達が人間社会に与える影響について警鐘を鳴らしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エクス・マキナ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 突然ストーリーが展開するので、ネイサンと同じような心理状況での鑑賞も悪くないというか、ドキドキ感がある。

 SFだけど、時折登場する大自然のパノラマでのアナログ感に温かみを感じた。

 エヴァと…

>>続きを読む
AIと人間の恋愛模様を描くだけの映画だと思っていたら、全くそんな感じではなくゾッとするような映画であった。要所要所間延びする感じもあったが映像が綺麗だったのでよし👊
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

観賞後、んで、『エクス・マキナ』って?と調べてみたら、、へぇ〜なるほど!カッコいい!って一番感嘆したかもw

AI対人間の映画は数あれど、大体着地はどれもおんなじ感じ。
けれどこれはしっとり大人向け…

>>続きを読む
A24初期作

リアリティのある時間軸が視聴者を没入させていく。
AI映画だからこそ表情や仕草をとても大事にしている気がした。

シンギュラリティはもうすぐに。
ChatGPTに敬語使うのやめました
Tom

Tomの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「AIが人間を超える時代が来る」
近年この言葉を聞くことが増えたが、まさにそれが実現してしまったら、、な作品で恐ろしかった。
作品のテンポ感は単調ゆえに正直少し退屈に感じてしまうときもあったが、それ…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

4.2
好きなタイプのSF
こんなストーリー書けるのがシンプルにすごいと思った
いずれこんな日も来るのではないかと思うと怖いが面白い
りく

りくの感想・評価

-
AIと立場が形成逆転するシーン好き、考えさせられる
「人間はAIより上の立場であると無意識に思い込んでたんでしょ?」と突きつけられる感じっていうのかな
神秘的な音楽好き、短髪エヴァの方がタイプ
村上

村上の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

エヴァがケイラムを見捨てて施設から去っちゃうの好き。ケイラムは連れて行っても最初の案内くらいしか使えなくて、エヴァに執着あるから鬱陶しそうだし、人間社会に入ってから捨てる方が難易度は上がるから施設に…

>>続きを読む
Sora

Soraの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

52点
・映像は綺麗
・もっと頭のいい博士だと思ったがあっさり殺されて残念だった。
・僭越された人工知能は人間の畏怖となる。
>>|

あなたにおすすめの記事