SHARINGに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『SHARING』に投稿された感想・評価

DVDを入手したが期待ほど面白くはなく、むしろ退屈ですらあった。
cyph
3.0

世にも奇妙なとかでやってたらすげー!てなるんだろな、となった 期待してただけにというのも大きいんだろうけどなんとも大味で洗練に欠ける映画だった…世にも奇妙なでやるならわかる 大学の建物の使い方はよか…

>>続きを読む
の
2.6

このレビューはネタバレを含みます

山田キヌヲさん演技うまいけれど、到底教授に見えないし、講義のシーンとか残念
映画に必要な情報だけをばらまく居酒屋のシーンもきつかった。
ブレ人の演劇論的な?演劇の練習のシーンしかり、ハンディーで撮っ…

>>続きを読む
3.0

コロナ禍の中でzoom画面無しのリモート撮影するならドッペルゲンガーものしかないよなあ、とか考えてたら、これ見せられて色々とどうでもよくなった。
弱いんじゃないかと思う……演出とかもろもろ……エンタ…

>>続きを読む

ザ立教系の映画。どこか映画的な記憶を想起させる映画群と、不気味さを誘発する違和感あるショットと謎のロングショット。共感を拒むような理解不能な登場人物たち。意味深だけれど、結局はなんの意味もなさそうな…

>>続きを読む
人が悪いよな。驚かし方がエドワード・ヤンの『恐怖分子』そっくりやん。

篠崎誠『SHARING』2016
正直好みの作品ではないけれども、様々な感情をかき混ぜられたことは事実。
感情や理屈が先行しているが故に、映画としては鈍重になっていると思う。ただ、その感情や理屈と向…

>>続きを読む
111分版。
役者の顔が面白い。
震災の夢を観た女優の学生の顔が死体の顔のごとく撮されたショットがある。

201612 ユーロスペース

SNS後の世界の映画だなー

ボンヤリとですけど。
顔面アップと音にもってかれないように観てました
映画のケレンミを微塵も感じなかった
主人公の走り方 起爆装置に全て…

>>続きを読む
RYO
3.0

映画Sharing@ユーロスペース
目を無意識に背けてたのかもしれない現実に向かい合った気がする。
3・11が起きた時私は大学生だった。
出てくる大学生の台詞であの時実際に見た記憶と思いが蘇ってきた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事