三里塚 第三次強制測量阻止斗争の作品情報・感想・評価

三里塚 第三次強制測量阻止斗争1970年製作の映画)

製作国:

上映時間:50分

3.8

『三里塚 第三次強制測量阻止斗争』に投稿された感想・評価

4.0

奪取した杭打ち用の掛矢を抱え込み畑を突っ切る農民の女性を捉えたトラヴェリングが素晴らしい。杭の上に身を投げた狂騒的な場面から一転、無音のまま激しく揺れるカメラと必至の逃走(録音者が追いつけなかったか…

>>続きを読む

これは白黒。前作「日本解放戦線 三里塚」がカラーだったので、意外な感。
農民たちが猛烈に饒舌に積極的にアジるのにびっくり。日本人はおとなしいって俗説に過ぎないと思う。
今回は機動隊の出番が多い。「ペ…

>>続きを読む
小川プロダクション製作「三里塚」シリーズ第3作。強制測量阻止のため、農民は糞尿袋を投げて戦った。その3日間の記録。
須見
-

百姓を舐めんなって女性が言った後の虚ろな眼が良い。結局機動隊員も雇われの人間で、そこに何かを訴えかけたとしても意味が無いと分かっている感じがした。
農民の男は「我々が正しくないようにして土地を取り上…

>>続きを読む
mh
-

測量がはじまったので緊急でカメラを回してますというようなシンプルな内容のドキュメンタリー。
その後に続くカオスを際立たせるかのような、単純な二元論になってて頭使わずに鑑賞できる。なるほど、それでモノ…

>>続きを読む

如何せん、手持ちカメラの揺れる画面を見続けると気持ち悪くなってしまう体質な故、途中からどうしてもグロッキーになり目を瞑ってしまう。

見られた範囲で言えば、昨日観た2本よりも更に臨場感が増していたよ…

>>続きを読む
a
-

ニュース・フィルムだと言う。ちょうどこの時期に同時録音システムが導入されつつあるのか、シンクロしつつあって見やすい。ってあくまでニュースのために見やすくシンクロさせたのか!上空を舞うヘリコプター、立…

>>続きを読む
ba
-
上映後のトークで『三里塚のイカロス』の代島監督が言っていたように、ニュース映画的な側面が強い作品。
joujim
3.0
今まで観てきた小川プロのドキュメンタリーの中で一番面白かったような。時間もちょうど良かったです。しかし、警棒を突っ込んだという話はどうなんですかね?かなりムリがあるような気が。
焦点が「第三次強制測量阻止斗争」だけに当てられているのが良い。
これは今まで一番アクション映画してる。

あなたにおすすめの記事