ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像の美しさと音響の良さに驚かされた。
映画館または音響の良い条件で見るのが良さそう。キャラクターの紹介、かなりヌルめな展開は、どことなくダサいように感じられたのが否めない。ダンブルドアにとっての宿…

>>続きを読む

ストーリー自体はご都合主義的なところが否めなかったし、絶対に麒麟がいるトランクを持ってるのはバンティだろうな〜と思っていたから意外性は全くなかったけど

「推し(クイニー)が結婚」というイベントのお…

>>続きを読む

政治的な話でした。
ヴォルデモートが暴力で支配するタイプの魔法使いだとすればグリデンバルドは政治的な絡めてで支配するタイプ…と両者の違いがハッキリ分かる今作でした。
ダンブルドアの弟も登場。なんだか…

>>続きを読む

ハリーポッターからWizaringWorldを追い続けてきました。


魔法使いの旅、黒い魔法使いの誕生、そして
待ちに待ったダンブルドアの秘密!
3作目も怒涛の超展開です!!

ゲラート・グリンデ…

>>続きを読む

ハリーポッターファンではあるものの、なかなか手が出せずにいた最新作。

このシリーズは割と大人向けのイメージがあるが、
今回は特にその感が強かった。

ストーリー自体はそれなりに面白いが、ハリーポッ…

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストシリーズ3作目。公開当初映画館で観たものを再視聴。
過激さを増したグリンデンバルドの主張を止めようとチームを組むニュートたち。
アルバス・ダンブルドアが全てを見越した上で…

>>続きを読む

孤独が生んだモンスタークリーデンス。
このシリーズに闇落ちは必須。
動物の動きを真似するニュートまじ蛙化wwwwww
テセウスがやってるのはおもろいwwwwww
二フラーとピケットのすれ違いも可愛い…

>>続きを読む

ピケットと二フラーがかわいすぎる!
ピケット働きすぎだろ!
🦞と歩いているシーンも良かった!

でもそれ以外、2話で奪われたガールを取り返すことしか進展ない…
人が多すぎて私が分からなすぎただけかも…

>>続きを読む

(レビュー投稿サボってた)

・劇場公開時は評判が微妙だったためスルーしてしまってたが、今年3月に東京のハリーポッタースタジオツアーに行ってハリポタ熱が高まったため、熱いうちに!と思って観てみた。

>>続きを読む

ハリポタミリしらなんで何か色々わかってないんだろうなと思うけど、面白かった!!
ダンブルドアとグリンデルバルドの関係性良き…!!
ジェイコブとクイニーが幸せでよかった😭
兄弟が刑務所から逃げるときの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品