イロイロ ぬくもりの記憶に投稿された感想・評価 - 35ページ目

『イロイロ ぬくもりの記憶』に投稿された感想・評価

|<
TOT

TOTの感想・評価

3.8

シンガポールに住む共働き夫婦が、ヤンチャな一人息子のジャールーに手を焼いて、フィリピン人メイドのテレサを雇い入れて始まるお話。

90年代末の不況の煽りを受け、パパはリストラされたものの家族に打ち明…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

外国の(アジア系)の暮らしを垣間見ながら、それぞれが胸に抱えていることを、覗き見てるような感覚。

誰かと関わる事って相手が思ってる以上に自身の助けになったり転機になったりする。

降り際に切った髪…

>>続きを読む

1997年のシンガポール。
中産階級の中華系の共働きの夫婦と10歳の息子。

この息子が学校で暴力を振るうわの問題児。
それもこれも両親の愛情に飢えていたんだと思う。

そんな息子ジャールーに手を焼…

>>続きを読む
どこにでもいそうな家族の何気ない日常を優しくも厳しい眼差しで写し取った作品。
神

神の感想・評価

4.0
K’s cinemaにて鑑賞。
何てことない日常がこんなに突き刺さるとは思わなかった。新年早々、よい作品に出会えた。
mstk

mstkの感想・評価

-

2014/12/23
@K's cinema。楊徳昌『ヤンヤン 夏の想い出』と比較するのは酷だが、確かに思い起こさせる感触がある。
10歳の少年が時折(家政婦テリーとの別れのその瞬間でさえ!)見せる…

>>続きを読む

K's cinemaにて。

いわゆる普遍的なテーマの作品。
だけど、「痛み」がしっかり描かれている。
人間は間違うし、優しくもなるってことなんですかね。

「イロイロ」が地名だとあとから知り、
な…

>>続きを読む
Tiara

Tiaraの感想・評価

4.5
欠落した母子の関係をメイドさんが注入する
問題児が次第に矯正されてく
誕生日の記念撮影決定的
この時代のシンガポール情勢そして別れ
息子の頬をつたう涙でもらい泣き

初めは「女中っ子」みたいな内容を期待していたが、それ以上の濃い中身で驚き。あまり知らない国の話なので、国の事情が分かりにくい部分も多いが、画面全体は正に【映画】というボリュームに溢れたものであり、こ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事