日本のいちばん長い日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

旧版の迫真感はないが
それでも真似たくなるシーンは多い
火縄銃!槍!刺又!
袖がらみ!鋤!鍬!鎌!
もう終わりだ
taka
3.5
これが史実ということが、映画の細かいところはどうでも良くなるという映画。

東條英機の顔面からスタートし、玉音放送で終幕するこの映画は『フレンチコネクション2』に比肩する「終わったら終わる映画」といえるだろう。ところで、お弁当はバイセキさせるべきなのか?バイセキしちゃわない…

>>続きを読む
Akari
3.5
私が単純に馬鹿なだけなんです、、。出てくる言葉が難しすぎた(笑)
no
3.5

このレビューはネタバレを含みます

いまいちよくわからなかった
当時は終戦派と継続派の衝突があったということはなんとなく聞いたことあるが、こんなに小さく激しい戦いだったとは思わなかった
まさに革命、国家転覆すらできえたかもしれない
ど…

>>続きを読む

U-NEXTで配信されており、気になったのでお昼の途中から視聴しました〜!!

とある人物達がとある場所で…って感じの作品です!!

今までの作品とは全くと言っていいほど打って代わり、会話がメインで…

>>続きを読む
aako
3.8
昭和天皇を演じた本木雅弘の演技に脱帽。
その存在の重みを感じさせる佇まいにこの作品の意味が伝わってくる。

8月の鑑賞リポ。この時期だからというわけではないのですが、前から見てみようと思っていた作品でした。
原作も読んでおり、ポツダム宣言から玉音放送までの時間の流れはある程度、史実として分かっているつもり…

>>続きを読む
F
3.6
日本語字幕があっても台詞が難しい

莫大な情報の多さ。
本土決戦か?降伏か?

この決断があったらからこそ
今の日本があると言っても過言でない。

演出が難解に感じたけど
知識があれば問題ないのかな?
もな
3.6

このレビューはネタバレを含みます

忘れないようにメモ

宮城事件を扱った映画。
昭和天皇直々の指名で侍従長だった鈴木貫太郎内閣発足。
その後戦況悪化し、ポツダム宣言を受諾するかどうかで延々と揉める。
陸軍大臣の阿南は受諾に反対する立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事