軽い気持ちで観てしまった事を後悔した。
観る年代で心への刺さり方が変化しそう、
挫けたらまた観たい。
温かくて、哀しい。だけど、観終わった後、
前を向ける。
エンドロールで流れる秦さんの曲もとても良…
世間の無理解
てんちょさん、と呼びかける声が染みる。
河瀬監督の新作を気にかけながら、久々の「あん」鑑賞。
生きる道筋は案外身近な人の言動の中にある気がする。
無知は悪いことではなくて可能性だと教…
早稲田松竹にて鑑賞。
樹木希林作品の最高傑作。
社会と距離を置かざるを得なかった人の再び社会へ踏み出す一歩を丁寧に温かく描いた素晴らしい作品。
永瀬さんと希林さんの静かで自然な振る舞いと噛み合…
生きる苦しみから解放される男の話。
ハンセン病が絡むし平凡な御涙頂戴の美談としての人間ドラマかと思って鑑賞したが、とんでもなく深いテーマがあり、もっと根源的な “生きる” ことについて語る作品だっ…
<メモ>
樹木希林さん最後の主演作とのこと、本当にすばらしかったです
永瀬さんもよかった
ハンセン病施設で暮らすおばあさんが、普通に生きたいと願い、一瞬だけそれを味わえたことの重さに、涙が止まりませ…
ZDF-ARTE