人を信じることの難しさを、
強烈に突いていく、社会派作品。
東京の社会的に認められず、小さく暮らすゲイカップル。
千葉で人生の再起を図るも、容疑者に似てるだけで全てが崩壊していく家族。
沖縄で米軍…
タイトルの「怒り」は、
どういう意味だったのか。
情けない自分への怒りだろうか。
偏見ある社会への怒りだろうか。
抱えていたものが爆発するとき、
「怒」という言葉一つで何かを
伝えようとする犯人…
久々に邦画でいい作品に出会った。
もし自分の愛する人が罪を犯している人だったら、、自分の愛する人のすぐ近くに罪を犯している人がいたら、、。信じたい人を信じれなくなったら、、、。愛する人でも心を開い…
俳優陣が素晴らしかった。
昔からその役だったようにのめり込んで観入ってしまうほど。
池脇千鶴さんの一言がズンと重たかったなー。
娘がしあわせになれないと思ってるでしょって。
一番大切で信じたい人…
重い…
でも、こんなにメッセージがはっきり伝わって来た映画は、初めてかもしれません。
見終わった後、ちっとも良い気分にはならない。ひどい曇天で重くて暗くて怖い。
人を信じることの難しさ。
信じら…
感情がぐしゃぐしゃにかき乱される作品だった。
配信で2回観たのだけれど、多分私はこれを映画館で観ていたら数日は立ち直れなかったと思う。
やるせなさとか、切なさとか
信じることとか人間の感情が何も…
(C)2016映画「怒り」製作委員会