核・テロ・自然災害・ゴジラ出現…
世の中でいつ何が起こるか分からない
日本として個人として
世界の一国として
人それぞれいろんな役目があるけど
日本の立ち位置や国としての動き方
各々、思うことは違…
IMAXで鑑賞。昔ゴジラ観てたから結構期待してさっそく映画館へ。ゴジラ登場、まさかの進化(てか最初の形態なんだw)と日本政府、東京都知事、自衛隊、米軍の力を結集してゴジラに向かっていく姿は凄く良くて…
>>続きを読む中盤のこれでもかという絶望感が痛快
久々に見たけれど、面白いという印象は変わらなかった。
ゴジラが暴れてるよりも官僚たちが会議室でわちゃわちゃやっている時間の方が長いであろう当映画。
ある意味、お…
何回も見てる。邦画のむず痒さが少ない。ゴジラが出てなくても面白い。カメラワークがアニメっぽいのが自分には合ってる。お涙頂戴でもない。ゴジラを災害として捉えているのが良い。人生で一番見返した邦画だと思…
>>続きを読む初めて見たのはかなり前だが、こんな面白かったっけと感じた
前半は現存の政治体制への皮肉を存分に効かせてて、どうしても痛快に感じてしまう
専門用語を使ったハイテンポな会話で、ずんずん進んでいくスピ…
『ゴジラ−1.0』の後で何か印象変わるかなと思ったけど、変わらず「おっもしれー!」作品だった。
まぁ単純に好みの問題なんだろーけど。
大暴れするゴジラを如何に抑え込むかのバトルエンターテイメントで…
(C) 2016 TOHO CO., LTD.