詩人の生涯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『詩人の生涯』に投稿された感想・評価

tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

まさに完璧な変身ヒーロー物語である。母親ははたらきすぎて一度しんで毛糸になってしまう。毛糸つまり死体なのだが正義のセーター人間として蘇生爆誕。しかしディストピア支配者その悪のブルジョアがくりだす貧困…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

セピア色のパステル画によるカットアウトアニメーション(切り絵)
原作:安部公房

ネオレアリズモが好きなわたしはとっても好みだった🥹

✉️
『あなたがたは50人の首をきり、その50人分を私たちに働…

>>続きを読む

安部公房の短編集『デンドロカカリヤ・水中都市』の一作である詩人の生涯🧥

安部公房特有の現実的だけども奇妙で重厚な世界観。けれども珍しく(?)希望に満ちた内容の話でとっっっても惹かれた作品だった。

>>続きを読む
4.5

原作安部公房、アニメーション川本喜八郎。夢や希望だけでなく、命まで搾り取られる工場労働者たちの苦しみと解放の物語。共産主義の象徴たる赤いジャケツのみ色がついています。

工場の煙突なんかに溜まったス…

>>続きを読む

ジャケツ!安部公房のストーリーが素晴らしいが、赤いジャケツが宙を舞うアニメーションの美しさのその完璧さこそが、その後の感動を創出している。


演出0.9
人物0.8
構成1.0
驚き0.9
趣味0…

>>続きを読む
川本喜八郎作品集から
安部公房原作

ドロドロとした切り絵アニメーション
冒頭から衝撃映像が見れる激良作

衣服を質に入れるほどの不景気な世が描かれてるけど、最近ここに近づいてる気がして身につまされた
4.1

ジャケッツ!!


いつかちゃんと読みたい
と思いならがはや数年
未だに読んでない安部工房と
川本喜八郎のコンビ。
最強じゃないか。
もう最強じゃないか。

貧乏人の夢と希望と願望が雲となり雪となり…

>>続きを読む
4.5
シュールな展開最高。
絵の質感が世界観にぴったり。雪の演出も良い。
4.5

これは感動する…明日また見よう。。。
なんというか…リルケの詩の誕生する瞬間みたいな文章をぼんやり思い出したし…黙示録のようでもあるし…リュミエールの工場の出口も連想したし…まだ小さい子供だった時に…

>>続きを読む

′74 製作
○′21 12/5~10
川本喜八郎5作品
『川本喜八郎没後10年、岡本忠成没後30年記念企画 アニメーションの神様、その美しき世界 Vol.2&3 川本喜八郎、岡本忠成監督特集上映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事