恋人たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『恋人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大切なものを失ってそれを追い続ける者は、壁にぶつかりまくることで今ある大切なものに気づけた。

大切なものがそこにあるのに気づかない者は、そこにあるものをちゃんと見てあげることで気づいた。

大切な…

>>続きを読む

3人の主人公の再生の物語

人におすすめしづらいが、どの主人公のキャラクターも良くてよかった

高慢弁護士がお気に入り
圧倒的偏見
弁護士の性格はやべーが


あと、夢見がちなおばちゃんが最初出てき…

>>続きを読む

一番観てて辛かったのは主婦だなぁ。薄汚れた生活しながらも心は夢見る乙女で、束の間訪れたときめきに女の部分出しちゃう描写はかなりきつかった。
妻を通り魔に殺された男の独白は最初のも最後のも辛すぎて、共…

>>続きを読む

主役3人の演技もとてもリアルに感じてドキュメンタリーを見てるような感覚だった。
光石研がヤバかった 笑
通り魔で奥さんを亡くしてしまった男の人のやるせなさと虚しさがヒシヒシと伝わってきて辛かった。

>>続きを読む
記録。
途中から見たから最初から観たい。

ドキュメント見てるみたいで引き込まれました。

最愛の人に語り、嗚咽して泣きじゃくるアツシを本当に抱きしめてあげたかった。

人間は、全てのことを乗り越えなければいけない生き物ではないんです。
怒りも、悲しみも、全部抱えながら、生きていくことができるんだよな。
なんて素晴らしい映画なんだろう。

生きづらさを抱える三人の主…

>>続きを読む

色んな恋人たちの目線で物語が進む。
最終的に救われる結末で良かった。
脇を固める役者たちがメインキャストと相まって凄くのめり込まれた。
幸せは何かを問うような作品でした。
それでも人は生きていく、そ…

>>続きを読む

原作、脚本、監督:橋口亮輔

2015年キネマ旬報ベスト・テンの
作品ベストテン第一位、監督賞、脚本賞、新人男優賞をとった作品。


生きるのが上手じゃない男が、やっと見つけた自分の片割れ、人生の支…

>>続きを読む
下手な演出もなく、ありのままで演じてる感じが、ノンフィクションっぽくていいですね。癖のない役者さんばかり起用されてます。

20歳前後の頃はこんな映画ばっかり探してみてた。
その頃に比べたら、コンプレックスとか焦燥感とか乗り越えて強くなったなぁ
って、今だから思える映画だなー

って言う気持ちを与えられる映画が作れるのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事