サーカステント内でのドタバタとカラクリ人形になりすますところは流石の面白さ
猿に噛みつかれながら綱渡するの凄すぎない??
金のためになんとなく道化師になった男が愛のために道化師のままでいることを選…
ん~、涙と言うより渋い!!★4.2
チャップリン映画・・・。
大好きです。街の灯、キッド、ライムライト、黄金狂に殺人狂・・・、何とも言えないやさしさ。。。
この映画も自分のことより愛する人の幸せ…
安定の楽しさ。
サーカスでのドタバタや猿との綱渡りなど今でも充分笑える。ライオンの檻のシーンなんてあれリアルなんだろう?一歩間違えればのヒヤヒヤシーンだよ。
お約束の失恋もありラストはほろ苦い締めく…
ひょんな事からサーカスに入団する放浪者チャップリン。
お決まりのドタバタ具合が最高ですw
サーカスに登場する動物たちがもうたまんないです!
特にロバや猿とのやり取り
面白すぎて腹痛いですw
しかし…
切ない・・・
ラスト、武士は食わねど高楊枝。
笑いだけで終わらせない、チャップリン御大の腕ったら!
どうやって猿を操ってるんだろ、どうやってライオンと一緒の檻に入っているんだろ、どうやって綱渡り…
スリの濡れ衣を着せられた放浪者チャップリンが警官に追われ、サーカス小屋に逃げ込んだことをきっかけとして団員として雇われる。
おっちょこちょいで天然ボケなチャップリンによる素の行動やアドリブが魅力的…
30年前にレンタルビデオ屋でしょっちゅう借りて見ていたこの作品。
大人になった今も、世界観もひっくるめてチャップリンの映画で一番好き。
特に好きなのは、
見せ物小屋で人形になり切るシーン、
赤子が手…