サーカスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サーカス』に投稿された感想・評価

3.0
〖1920年代映画:コメディ:サイレント映画:アメリカ映画〗
1928年製作で、チャップリンの映画出演75作目でユナイテッド・アーティスツ時代のコメディ映画らしい⁉️

2025年1,051本目
3.0

泥棒に間違われた男が、逃亡してサーカスに乱入し、人気者となる。そこで出会った吊り輪の女に恋するが、新参者の綱渡り師に恋人の座を譲る。ここでも、笑わせる者ではなく笑われる者、得る者ではなく失う者(自己…

>>続きを読む

 いやあ面白かった。チャップリンらしい喜劇。
 ライオンの檻に入るシーンや綱渡りのシーンなどもすべてスタントや合成無しで自分でこなしているのが凄い。
 そして哀愁。チャップリンの優しさ。ラストシーン…

>>続きを読む
Jimmy
3.0
チャップリン映画としては、途中までは笑える映画だが、ラストは悲しい。

「こういう結末もありかなぁ」と思った。

考えようによっては、喜劇と悲劇のバランスが良い作品と言えるかもしれない。
朝パルでの鑑賞。
サイレント映画だと思っていたのに、いきなりチャップリンの歌声から始まる…後で付け足したシーンみたい。
笑えるけど、都合良い展開がいまいち。
3.0

放浪者(チャールズ・チャップリン)はサーカスの巡業の仕事にありつき人気者になる。そこでサーカス団長の娘(マーナ・ケネディ)に恋をするが…。


機械仕掛けの人形の真似が上手い。
チャップリンは綱渡り…

>>続きを読む

[チャップリン、サーカス団に入る] 60点

一つのギャグに掛ける熱量が毎回イカれているキートンや、他の三大喜劇王の要素をいいとこ取りして綺麗にまとめちゃうロイドに比べると、チャップリンは全体的に感…

>>続きを読む
2019年 ?月

WOWOWで録画したのを見ました。
若いチャップリン・・
まだまだこれからの時・・
2.5
チャップリン作品をちゃんと観るのは多分初めてだが、観る前にチャップリンてこんな感じかなーって思ってたイメージそのままだった。
3.0

チャップリンの演技力と驚異的な身体能力をひたすら楽しめた。

命綱なし、しかも4匹のサルにしがみつかれながらという綱渡りの演技に、スタントや特撮を一切用いていないと知って愕然とした。
そのくせコミカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事