アリスが記憶を失うと共に、気色も失っていく表現が見事。
聡明な人ほど進行が早く、周囲の人の感じる落差も大きくなる残酷さ。
アリスの自覚としては、聡明さが失われた自分はアリスではなかった。
夫も、結…
アリスローラー6作品目!
アルツハイマーに家族性があって、発症率は
100%だなんて知らなかった。私は昔から物忘れが
本当に酷いので他人事とは思えない😩
アリスが未来の自分に向けてビデオレターを…
自分が自分で無くなってしまう恐怖。
想像もできないけれど、ジュリアン・ムーアの演技がとてもリアルだった。
スピーチの内容、素晴らしかったなぁ。
「前と変わってしまった人間をどう扱うのか?
人の私…
着実にキャリアを重ね念願のアカデミー賞を受賞したジュリアン・ムーア。
若年性アルツハイマーを患う言語学者という難役を見事に演じてます。
愛する夫と3人の子供に恵まれ、なおかつバリバリに仕事を熟す…
若年性アルツハイマーを患った母とその家族の絆のお話。遺伝する可能性もあるとは知らなかった
病気が進行した時に見る自分宛への動画…辛いけど家族を思っての事なんだろうな、大学へ行かせようとしたりも然り
…
二度目の鑑賞なので、それなりだった。
大学の教員のアリス(ジュリアン・ムーア)が、若年性アルツハイマーになってしまい、記憶が失われていく様は、彼女が講演で話したように“地獄”だろうと思う。私も…
© 2014 BSM Studio. All Rights Reserved.