グレイテスト・ショーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 298ページ目

『グレイテスト・ショーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初からスタッフロールまでずーーーっと泣いてたわい。ミュージカル映画弱い。
これのあと、ワカンダの民になってしまったので、もうちょっと冷静になってからこれ書く。

ーーーーーーー

最初から鳥肌やば…

>>続きを読む
「最も崇高な芸術とは、人を幸せにすることだ。」P・T・バーナムの半生を描いたエンターテイメント作品。ミュージカルシーンは大迫力。「GREATEST SHOW」だった。

オープニングの始まり方から、気持ちが上がり、ミュージカル部分に大満足!


特に平昌オリンピックのフィギュアエキシビションフィナーレでも使われていた曲This Is Meのパフォーマンスが素晴らしく…

>>続きを読む

ミュージカル映画って展開が急すぎて、???ってなることも多いけど、この映画はストーリーがしっかりしている上でのミュージカルなので問題なく楽しめた!!

それぞれの登場人物の気持ち、抱える現実がしっか…

>>続きを読む

This is me!

ドストライクな映画。
いくらバーナムが狡賢こくて完璧に善人じゃないといってもフリークスやチャリティ、ジェニー、フィリップ、大半の観客は彼に惹かれた訳だし人生がそれぞれ変わっ…

>>続きを読む

私にとってサーカスという舞台の見方をガラリと変えてしまう作品でした。

サーカスを観るのは大好きです。けれどその一方で、サーカスが辿った歴史や爪痕の残酷さに後ろめたさを感じてしまいます。
この作品は…

>>続きを読む

成り上がりジャンバルジャンが、愛と個性に目覚めるミュージカル作品

展開が早くてミュージカル独特の展開の遅さは感じませんでした。
観客を楽しませるのが芸術という考えは
完成度で作品を判断しがちな自分…

>>続きを読む
とりあえず今年の好き映画1位を更新。

SINGをスケールアップした感じ、と言えば観た人には分かってもらえる気がしますw

とりあえず。

奥さん心が広すぎるw
娘2人とてもかわいい(*´∀`*)

「最高の芸術は人を幸せにすること」らしい。なるほど。そうかもしれない。そういう一面もあるだろう。しかしこの「ショー」からは全く多幸感は得られない。

開巻から10分ぐらい(屋上のシーツのやつ)までは…

>>続きを読む

レミゼラブルでミュージカルの見方が変わって、ミュージカル2本目のこれ。
まだ慣れてなくて笑、正直、え、ここでも歌う?って思っちゃう自分もいるけどそんな気持ち消し飛ぶほど一曲一曲が鳥肌で。大袈裟じゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事