ある貴婦人の肖像のネタバレレビュー・内容・結末

『ある貴婦人の肖像』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公がアホビッチすぎて顔が良くなかったら終わってるなって思ってました。男性陣もみんなアプローチ方法が強引の一点張りで気持ち悪かった。

主人公の髪型が面白かったのでそこはグッドポイントです。
きっと、途中でヴィゴとの真実の愛に気づいて(従兄弟が気づかせてくれて)不倫関係が始まるんだろうな!とか妄想しながら観ていたら全然違う方向に転がり落ちていって残念でした。衣装が本格的で素敵だった。

ざっくり言えば、周りから見ればろくでもない男に騙されて不幸な結婚生活を送る事になった、一見芯が強そうに見えて世間知らずな女性の話という印象で、こういった時代物には割とありがちな話の展開だった。若いイ…

>>続きを読む

え、どういう終わりなん、
っていうラスト...。

映像は只々美しいんですけどね、残念~

当初の志もないですし、気持ちが揺れまくってて、何でしょう、1ミリも心が動かなかったよ。

ピアノ・レッスン…

>>続きを読む

原作読んだことがあって、イザベル役がニコール・キッドマンなのがすごくぴったりだと思った!美人過ぎるかもしれないけど(原作よりも)、少し頑固そうでキリッとした魅力的な女性というイメージ

イザベルにつ…

>>続きを読む

カンピオンで期待し過ぎてがっかりした覚えが。キッドマンや衣装は美しい。

今見たら良さわかるかなあと見直したら、くーマルコビッチ気色悪さ満開で最低、共謀してた女も性格悪過ぎなの忘れてました。どんなに…

>>続きを読む

観ていてかなり心苦しくなった。なんて言ったって舞台は19世紀で、今のように離婚して逃げるみたいな考えを簡単にすることはできないからし、夫のオズモンド氏がとにかく凄い。僻みまくっているんだけど賢いから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事