大体が、飲み屋でベロベロ酒飲みながら、原発の是非を語るなよ、って感じ。
それも神様の集まりらしいし。神通力あんだろうよ。情け無い。
このシーンだけでも、もう私、この映画、リタイアかも。
皆んな原発に…
自宅で観ましたぁ〜。
なんと言うか、
実験的映画?
なんだか、話に置いてけぼりをくらっちゃう感じかなぁ。
ドキュメンタリー風に作ってるのか?
そうでないのか?
それともミックスなのか?
東京…
【美少女映画としては合格だが】
タイトルからすると反原発を標榜した露骨に政治的な映画なのかと思うけど、実際に見てみると必ずしもそうではない。
この映画には3つのポイントがある。
1.反原発
2.…
アングラ映画だった
知久さんの曲を聴きたくて観てみようと思ったけど、なんか想像と違った
飲み屋でのシーン、大切な説明たくさんしているのに、周りに余計な情報が多すぎて集中できない
主人公と家族の生…
第一声ですぐに誰かわかる原マスミのナレーションで期待させられたが、あとのいかにも芝居じみた流れについていけず、大林宣彦監督味を覚える部分もあったが冗長に感じるのみ。全てが裏目に出ているような印象で、…
>>続きを読む昔は良かった、原発は怖いから反対。
地震の時の福島原発爆発の映像なんかもあり凄く訴えかけてきす。
反対!多くの人が多分反対なんです自分もそう、でも面と向かっては言えないです。
何故か、原発に恩恵を…