ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ』に投稿された感想・評価

tomoya
3.6


毎月13日はヒッchimoックの日!!
今月は当日多忙のためフライング🙇

通算ヒッチコック11本目ですが、12月、ホリデーシーズンということで、ヒッチコックの中でも異色の作品をセレクトしました🎄…

>>続きを読む

ヒッチコック監督とは思えない音楽コメディ。わりと好き。カメオは多分無し。

ヨハン・シュトラウスって父親も息子も同じ名前なのですね。息子があの『美しく青きドナウ』を作曲したのだけど父親には疎まれ続け…

>>続きを読む
結構完成度も高くてきちんとした娯楽作品。

見せ場もあって抑揚もうまい。

シンプルで短めの作品なのに、ここまで面白いのはすごい。

ラストのサインのところは粋ですね。
このレビューはネタバレを含みます

ヨハンシュトラウス2世「美しき青きドナウ」
この名曲が出来るまでをコミカルに描く作品。
パンの製造過程でフレーズやリズムが出来たり、
消防隊と楽団とレストランの喧騒、
音楽が物語をより楽しく彩ります…

>>続きを読む
HAY
3.5
記録

 個人的にはあまり合わなかったので簡潔に。観ててヒッチコックとは思わなかったし、キャラクターへの感情移入が難しかった。正直1番納得できるキャラクターなのが伯爵夫人と伯爵なのはどうなのかなと。
 演奏…

>>続きを読む
3.0
美しく青きドナウの演奏は素晴らしい。
でも伝記物として少し物足りなかったな...。やはりヒッチコックのサスペンスが好き。
TOBIO
-

『美しく青きドナウ』と「ヨハン・シュトラウス2世」誕生の話。
子の才能を認めない父ヨハン・シュトラウス1世、音楽の道を絶って実家を継がせたい恋人、パトロンの伯爵夫人に押しつぶされそうになりながら大成…

>>続きを読む
親子、三角関係、サイン
RuTo
3.1

『 美しく青きドナウ。』

アルフレッド・ヒッチコック監督作品リレー5本目『 ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ 』

ヒッチコック監督の作品にしては珍しい伝記映画。誰もが聞いたことのあるクラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事