エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

4.5

お父さんお母さんが底抜けに明るいと、障害があろうがなかろうがそんなの気にならなくなるんだな。ポーラが前向きなのはあのお父さんお母さんだからだろうな。
そして必然的に家族がすごく良い。
みんなまわりく…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞
【特集・聞こえる世界、聞こえない世界】

『コーダ あいのうた』(2021)鑑賞前に、オリジナルの本作を鑑賞。
これは良かった〜‼️‼️

コーラス部の顧問に歌の才能を見いだされ…

>>続きを読む
つよ
5.0

フランスの田舎村。
耳の不自由な両親と弟と酪農やりながら暮らす女子高生。
学校ではコーラス部で歌の才能を見出だされ、家では父親が村長に対抗して選挙に立候補。
とても良かった。なんか分からないけど涙出…

>>続きを読む
5.0

自分以外の家族皆がろう者という高校生が主人公。

家族が主人公に依存して生活してて、彼女にのしかかる負担が半端なく、家業の酪農業も彼女がいなければ成り立たない。

余りにも彼女に依存している家族、こ…

>>続きを読む

◡̈♩◡̈⃝♡¨̮⃝⁎*
主人公▶︎酪農家の娘。両親、弟がろうあ者。
両親が良い味!
クライマックスはそうなるだろうと予想はしていたけどウルウル(இɷஇ )w
安直に感じるタイトルから敬遠していたけ…

>>続きを読む
5.0
2022年の初見227本目。 やっと見られました! やっぱり思った通りに、いやそれ以上にメッチャ良かったです! 涙が自然と流れて・・・困りましたね(笑)。
hana
-
耳の聞こえない家族との衝突シーンは胸が苦しくなるし、難しい
でも家族に対する愛と自分の夢への気持ちが共存した最後のシーンは素敵すぎる🥺
西ム
4.5

好きな男の子に裏切られ、怒りをぶつけるように歌う場面では、その感情の熱量に鳥肌が立った。
音楽の先生に大学進学を勧められ、夢を追いたい気持ちと家族を守りたい想いの狭間で、ポーラは苦しい選択に直面する…

>>続きを読む
裕紀
-
視える言葉で想いを届ける。

あなたにおすすめの記事