A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー』に投稿された感想・評価

sheena
3.8

休日の午後にコーヒーを飲みながら鑑賞するのにぴったりな作品だった☕️

生産者の人たちが自分たちが作ったコーヒー豆から出来たエスプレッソを初めて飲むシーンが印象的

1番最初にコーヒーを生み出した人…

>>続きを読む
湯
3.7

『最良のコーヒーには余韻がある。』

『コーヒーを淹れてから、温度は徐々に下がってくる。淹れたては熱い。まず香りを楽しむ。冷めてきた時、味に奥行きが出る。良いコーヒーには層がいくつもあり、味のシンフ…

>>続きを読む
Ryoto
3.8

ドキュメンタリー特有の手持ち撮影が多くなくて、しっかりとfixで撮ってあったり、トランジションや音楽でシーンを区切ったり、bロール、グレーディングも綺麗で観やすかった。
内容も素晴らしく、生産者と売…

>>続きを読む
ぽう
3.5

コーヒー生産国
若い人が身体だけを使って木の実を白い豆にする

それが茶色くなったのをはじめて見たのは
農夫たちが茶色い液体になったのを試飲したときなのかも
それに気付かせてくれたの大きい

スタン…

>>続きを読む

これはもう10年前のこと

今や全国各地でスペシャルティコーヒーが飲める。日本でも北海道から沖縄まで、お店はたくさん点在している。そして今や特別な言葉ではなくなった「ダイレクトトレード」、ちゃんと公…

>>続きを読む

スペシャルティコーヒーの世界☕・・・


前半は、コーヒーは奥深いんだぜ!とかコーヒー豆が収穫されるまでとか、かなりありきたりな内容に感じられてちょっと退屈だったけど、後半でコーヒーのヘンタイみたい…

>>続きを読む

コーヒーの価値を伝えて、どれだけ多くの人が関わって、環境に左右されやすく信念を持って仕事しているかを知れる映画だった。

・コーヒー生産地では、肉体労働を行っている。
コーヒー豆は僕たちの知っている…

>>続きを読む
み
4.0
コーヒー飲みたくなるーーー
みんなかっこいいけど大坊珈琲のマスターがとんでもかっこいい
コーヒー飲みたくなる。たった一杯のコーヒーにも、手間と情熱が込められてるんだね。

エスプレッソも高級コーヒーもカプチーノも飲んだことないんだけど、逆にいえばこれからまっさらの状態で体験できるという幸せ
な
3.6

コーヒーにそんな興味ないけど内容は飲み物っていうより嗜好品の行き着くところって感じ
普段あんまり飲まないけど、ここまでいったら飲んでみたいな
日本のコーヒー屋さんが何件か出てた

ルワンダのコーヒー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品