おかあさんの木に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「おかあさんの木」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

試写会を観て、待ちわびていた息子が帰還したが、お母さんが既に亡くなっていて泣けた。

試写会で観てきました。
戦争をしている兵士ではなく兵士になった息子を待つ母親の視点の物語、母親の言葉一つ一つに泣けてしまいました。国に息子を戦地に連れて行かれるのを何もできない自分を悔いている鈴木京…

>>続きを読む
ToriTamaki

ToriTamakiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 最愛の夫には先立たれ、かけがえのない息子たちは、みんな戦争に連れて行かれたミツ(おかあさん)。戦死の知らせを聞き、親として自分より先に子供が死んでしまう哀しみ、辛さ、といった言葉では言い表せない想…

>>続きを読む
ぱぱた

ぱぱたの感想・評価

4.5

子供を想う母親の愛、ありきたりだがそんな感想をもった作品だった。子供を出征させるとき、杉の木に向かって語りかけるとき、鈴木京香の感情がにじみ出るような表情がとても良い。じんわりと泣けてくる映画だった…

>>続きを読む
はあこ

はあこの感想・評価

4.5
二時間、涙が乾く時がありませんでした。戦後70年の今、見るべき映画の一つだと思います!
Shiho

Shihoの感想・評価

4.5
ずっと涙がとまらなかった。
大切な子どもを失うなんて言葉では言い表せないことだと思う。
こーゆ思いをする人がいなくなればいいな。
moro

moroの感想・評価

5.0
最初から最後まで泣きっぱなしでした。
家族が隣にいること、共に生活していることが、どれだけ幸せなのかをひしひしと感じる映画でした。
二度と戦争をしてはいけないです。絶対に。
マスオ

マスオの感想・評価

5.0
とても切ない話でした
7人の子供が戦地へ行き、帰ってくるのをずっと待っている母親がとても可哀想で見ていられませんでした
また、音楽がとても良くて最初から最後までずっと号泣でした

ずっしりとした作品でした。耐えて耐えて耐えた母が、子を思う気持ちを5番目の息子の出征時に爆発させますが、それを許さない時代背景。平和の有難さという言葉ではなく、子を思う母の気持ちはいつの時代も変わら…

>>続きを読む
cube

cubeの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

特別試写会で見てきました。プロデューサーで企画者である須藤さんとフリーアナの久保純子さんのトークショーあり。

映画は戦争を題材にし、最愛の息子たちを戦地に送り出す母のせつなく、無力な思いがひしひし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事