国際市場で逢いましょうの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族愛を描いた感動作品で、涙なしには見られない
  • 韓国映画の底力を見せてくれる作品で、コミカルで勢いがある展開が楽しめる
  • 戦後の韓国の発展を、1人の男性の人生から描いており、その苦労の歴史を知ることができる
  • 主人公が戦争を通して家族、妻、友人との関係性が描かれ、家族の繋がりを感じることができる
  • 韓国の歴史を改めて知ることができ、人生の終わりに自分を振り返ってみるきっかけになる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『国際市場で逢いましょう』に投稿された感想・評価

星空
3.6

ファン・ジョンミンさん主演の映画は初めて見た。※初鑑賞当時(その後は新しき世界なども鑑賞)
戦争を知らなくても韓国の歴史に興味が無い人でも楽しめる作品だと思う。
そういう時代もあったんだと知れて勉強…

>>続きを読む
yuma
3.9

韓国の近代史が大まかになぞられた作品。
年を重ねるごとに国が発展していく様は、日本の「ALWAYS 三丁目の夕日」に似た雰囲気もある。

国際市場、行ったことあるんだけどとにかく外国人が多い!という…

>>続きを読む
ヤグ
4.3

朝鮮戦争時の1950年、興南(現在の北朝鮮、興南区域)から撤退しようとしていたドクスとその一家は父と末妹と離れ離れになるが、長男であるドクスは父から「お前が家長になるんだ。家長はどんな時でも家族が優…

>>続きを読む
opbqo
-
インスタリールで本当の離散家族の再会動画見て大号泣
3.5
完全に韓国版フォレスト・ガンプ
人に歴史あり

他人に尽くせる人って素敵だな
aom
-
ドクスとダルグの関係が最高!どんな時も一緒で、いいね

ユノ出てきて驚いたし、まさかのナムジン役でウケた。

久しぶりにドカ泣きした。
ファンジョンミンが良い。
かっこよく、カッコ悪い。
最後のセリフに愛を思う。
Rin
4.0
戦争で離れ離れになった家族のお話。
戦争は人を不幸にさせる。
つらかった🥲
allisa
5.0

韓国激動の時代。まだまだ知らないことがたくさんある。
戦争の犠牲者は国民だ。家族と当たり前に会える世の中に生まれて、80年前には一度家族とはぐれたらもう会えない世界をわたしは想像も出来ない。必死にみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事