スティーブ・ジョブズに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

とーる

とーるの感想・評価

3.7
構成が斬新。スティーブ・ジョブズの伝記的映画なのに3つのプレゼンしか描いていない。でも物語として成立している。面白い。
べりぃ

べりぃの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スティーブ・ジョブズを知りたくこちらを鑑賞。

序盤のスティーブが自身の子どもをすべて拒否してるのがひどすぎて胸糞悪い。せめて、子どもに愛を注いでほしかった。
職員にも態度悪い。こんな上司のもとで働…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。うまくまとまってる。周りの人が耐えられてるのがすごすぎる。
78点
148

後半の人間味が出てきてからが良い。この人がいなかったら今の世界はなかったと思いながら鑑賞。などという感想をiPhoneで書いてる事も感慨深い。
kazuma

kazumaの感想・評価

3.7

スティーブ・ジョブズがいかにプレゼンを主軸に人生を進めてたかわかる映画。

伝記映画とは思えないほど、切り取りがガッツリ映画なのに、しっかり面白かった。

プレゼンと家族とApple これがジョブズ…

>>続きを読む
ぴりり

ぴりりの感想・評価

2.6
「時間ならあっただろ 3週間もあった 宇宙は神が1週間で作ったんだぞ」
Mina

Minaの感想・評価

3.8
映画の構成がすごく面白い。ある意味ワンシチュエーションムービーとも言えそうな、会話劇とも言えそうな。ストーリーは全編通じて特に印象に残らない、ただ退屈はしない。
だい

だいの感想・評価

3.5
正直あまり共感は持てないし、理解も出来ないところが多い
でもだからこそ出来ることも多くあるんだなって思う天才故の葛藤とか家族間の上手くいかなさを上手く描いてて良い
ymgc

ymgcの感想・評価

-
エコノミーもファーストクラスも同時刻に着く
理屈を超える
撮影と編集が素晴らしい。その上にアーロン・ソーキンの脚本。
シンプルで洗練されたプロダクトと対照的な人間関係

様式美。莫大な情報の中から何を選んでどこに焦点を絞ってどう描くかを決めた時点で勝利したと思うこれは。伝記映画に内在の「史実を描きつつ飽くまでもフィクションである」っていう矛盾を、様式を盾にして寧ろ強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事