太陽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽』に投稿された感想・評価

Hiii
3.0

21世紀初頭ウイルスによる人口激減から、生き残った人類は、太陽の光に弱くなり夜しか生きられなくなったが優れた知能を持つ新人類「ノスク」と、ノスクに管理されながら太陽の下で貧しく生きる旧人類「キュリオ…

>>続きを読む
青
3.3

演劇作品を鑑賞したので、こちらも一応。
個人的に、演劇でできるものは映画でも表現できるって思ってる。映画の方が細かく描けるし、エフェクトも付けられるからね。
でも今回感じたのは、演劇は描きすぎないこ…

>>続きを読む
3.8
めっちゃおもろかった。
舞台だとどうなんだろう、とか思う部分も多くて気になった。原作観たい……麦ちゃんも神木くんもめちゃよかった。
記録
高校生だった当時に観て記憶がうっすらなのでまた観たいと思う
粗野と知性の対立を身体性に落とし込んでいるのが現在の社会を鑑みた時に残酷。
花瓶
3.0
先に脚本を読んだか本を読んだかで気になってみた作品。多分舞台で見た方が面白いんだろうな。終始緊迫感があった
重ための作品
映像も終始暗め(設定としてはそれが正解だけど)
テーマとしては面白いけど、刺さらなかった。最後の終わり方は好き。
八朔
3.5
手錠かけられてる手首に上着か何か掛ければいいのにね?
鉄彦がちょっとうるさい
pherim
3.6

入江悠監督作。二極化した人類の相剋。セリフや演技に古色がかったケレン味を感じたが、舞台原作と知り納得。近未来だからとCGに頼らず、諸々制約も多い日本製ポストアポカリプスの一到達点を示した感。門脇麦好…

>>続きを読む

近未来、世界は新型のウイルスの抗体を持つ新人類ノクスと、持たない旧人類キュリオに棲み分けされていました

脱線します “近未来”、これって映画にとって実に都合がいい設定ですよね、風景、街並み、生活、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事