太陽のネタバレレビュー・内容・結末

『太陽』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台みてみたい

レイプシーン長くない?胸糞悪過ぎた。

腕切らんでも毛布でもかけたら良かったんやないのかな、、、
東京国際映画祭にて。結構好きだった。
神木隆之介の泣きの演技がよかった。
最後のシーンの台詞、ノクスであり、何年も何十年も太陽を見てない彼がそれを言うのが、タイトルとも絡まって良かった。

夜しか動けないノクスと呼ばれる新人類は
裕福な暮らしをして、
昼夜動ける昔ながらの
キュリオと呼ばれる人類は
虐げられる世界で、
キュリオがノクスを殺したり、
キュリオがキュリオを犯したり、
キュリ…

>>続きを読む

レイプシーンで震撼して吐きそうになった。

作品の主題とかメッセージとか吹っ飛んで、後味の悪さと今だに思い出して嫌悪で胸が苦しくなる。

性的暴行シーンがあるなら、事前に言って欲しかった。
知ってた…

>>続きを読む

後半の虚無感がたまらん、嫌いじゃない!
舞台版も見てみたい
生まれた瞬間から未来の選択肢がなかったり、環境や身分が全てを決めてしまったりするけれど、それを大きく描いたエネルギー値の高い映画。好き嫌い…

>>続きを読む

優秀で頑丈だけれど日光に当たると死ぬ新人類(裕福)と蔓延するウイルスに怯える旧人類(貧しい)が対立する世界

格差!村八分!暴力!閉鎖された村!
明るい要素皆無の物語の中で神木隆之介の純真さだけが救…

>>続きを読む
良かったと思うけど、苦しくなる。娘とさよならするお父さんの顔見れない。
胸糞悪くなるシーンもちょこちょこある。

古川雄輝と神木隆之介の友情は、常識を覆していて凄く良かった。

ネタバレ
近未来、分断国家の雰囲気は良く出ている

ストーリーは結構引き込まれ集中が持続。
印象的だったのは門脇麦。彼女の手術前の嫌悪葛藤と手術後の完全な様変わり(まるでアンドロイドのよう)は説得力…

>>続きを読む
門脇麦さんが天才すぎた。
なかなかおもろいですな。昔の日本の村八分とかそーいう歴史も伝わってくる。たまらん

村が(私の)家族の象徴に見えた。

自分が体験した嫌だったことを引きずり、子供に重ねて子供の可能性をぶち壊す言動をする大人たち(特にカツヤ)が(私の)母に見えた。

好きだから離れるなとレイプする男…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事