ヒトラー暗殺、13分の誤算に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ヒトラー暗殺、13分の誤算』に投稿された感想・評価

NM
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ある男がヒトラー暗殺を企て実行、失敗して捕まる。
一体どんな犯行グループなのか。外国の組織か?彼にどんな政治的背景があるのか?
そう追求されたが、彼はごく普通の人間だった。
ただ信念があるだけの。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1人の男がヒトラー暗殺を企て、13分という僅かな時間のズレでそれに失敗するという実際にあった出来事を元にした映画。1人の青年がナチに染まらずに抵抗し続ける様子、そしてそれを徹底的に叩きのめすナチ。さ…

>>続きを読む
2025(668)

前半はなんだったのか?
女の扱いが上手な普通の男ですよっていうアピール?

家具職人がヒトラー暗殺を企てるも13分の差で失敗に終わる
Risa
3.0
68本目/ 2025年

数多くあった暗殺未遂のうちの1つ。
たった1人で計画を遂行するって凄い。
前半、関係ない無駄な恋愛シーン多いのはよく分からなかったけど…。
CNSM
2.9
その才能、もっと違うところに使えば、を体現した人。成功はしなかったけど。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

拷問シーンは見るだけでも痛くて辛くなった。
実際にあった怖さ、群衆が煽動されておかしくなっていく様子の恐ろしさ。
そういうのは感じられたが、好きではないし、もう見ることはない。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

拷問大好きナチス

何で演説13分後?
→一般人が死亡

アコーディオン

1939年11月8日にヒトラー暗殺未遂事件を起こしたゲオルク・エルザーの人生


エルザー
赤色戦線

「膝が見たい」

>>続きを読む
leon
2.6
小生の好きな史実に基づく系。頭脳と信念と行動力が合わさってる。

ヒトラー暗殺モノ。実在の事件・人物を描くに当たり、何を描写して何を省略するか。意外だったのは物語の重要な点である演説会場での爆破そのものをかなりあっさりと済ましたところ。爆破の瞬間は遠方からのショッ…

>>続きを読む

レジスタンスが起こした政治的テロと思われた暗殺計画が一人の一般男性の犯行だった話。
私自身がドイツの政治的な背景がイマイチ掴めていない為、主人公が他人を犠牲にしてまで実行したテロ行為の必要性に疑問を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事