教授のおかしな妄想殺人に投稿された感想・評価 - 143ページ目

『教授のおかしな妄想殺人』に投稿された感想・評価

Soichfork

Soichforkの感想・評価

3.2

ウディアレンは定期的に軽〜く観たくなる。脚本はさすが。最初から最後までウディアレンを感じる。ラストの〆も良い。

エマ・ストーンはララランドの印象が強いから、なんか他の映画に出演してるのを見るだけで…

>>続きを読む
CK

CKの感想・評価

3.3

ウディ・アレン作品って内容どうでもいいこと多い気がするが表現が美しいから嫌いじゃない。
ただ、なんでピチピチの超かわいいエマが腹の出た偏屈なおっさんに夢中になるのか、そこから理解できない。
おっさん…

>>続きを読む

タイトルが結構ふざけた感じだったから
タイトル通り殺人の妄想をして教授が楽しむのかと思ったら2人も死ぬなんて…
妄想じゃないし邦題変じゃない!!?
原題はなるほど〜って感じだったしおかしいのは邦題の…

>>続きを読む
うーん
エマストーン は魅力的ですが、ストーリーは微妙でした。
to

toの感想・評価

3.0

ひさびさの映画鑑賞はやっぱりウディ・アレン作品で。なんと4ヶ月近くも鑑賞できていなかったとは。。もうここに投稿できなくなってしまいそうです。

どうもこのタイトルから、手配しておきながら、忙しかった…

>>続きを読む
ニシオ

ニシオの感想・評価

3.2
直感だとホアキンフェニックスが哲学教授ってのがなんか合ってる感じがしない。
Taka

Takaの感想・評価

-

お洒落なサスペンス映画。

エマ・ストーン演じるヒロインは嫌な奴で自己中心がすぎるけど魅力的。

主人公の教授は狂っていてこちらも利己的だけど憎めないキャラクター。

途中まではどちらにも感情移入で…

>>続きを読む
ウディアレンの作品では好きな方この人は言葉の人かもしれないエマストーンっていつも良い
abc

abcの感想・評価

3.3
日常の何処かの歯車をすり替えられてピタゴラスイッチみたいに死ぬのはユーモアがある。同じ事ばっかして生きてんだなぁ。
外人の感情的な大声の口論には少し辟易とした。
aynly

aynlyの感想・評価

2.0

「大好きになった教授が殺人犯?」

歳を重ねるにつれてウディ・アレン映画の面白さがわかるようになってきたつもりなのだけど、その中でも自分は好き嫌いは別れます(笑)

こちらはあまり入り込めなかったな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事