ヴィクトリアのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ヴィクトリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半の緩やかに時間が流れるところも、後半の銀行強盗&逃亡もどっちも好き。
後半ヴィクトリアが「私たちは犯罪者じゃないの」というセリフで一部の観客の方は笑っていたが、自分は完全にヴィクトリア側の視点だ…

>>続きを読む

その日会ったばかりの頭の悪そうな酔っ払い男4人組に、簡単についてっちゃうし、明らかにやばそうな雰囲気のお話なのに、内容も確認せず躊躇なくついてっちゃうし、とにかくヴィクトリアはヤバイ。バカ女すぎる。…

>>続きを読む
ストーリーは特別おもしろくないけどワンカットでこれを成立させたのがすごい
話の進みかたもカメラワークも違和感なかった
内容は長すぎてイライラしてくるし、ひたすら胸糞悪かったけど140分をワンカットで撮ってるところに感動する、ワンカットでこの演技力は半端ないなと

ようやく鑑賞!
宣伝通り140分という長い時間を、ワンカットで撮っていて役者の技量とスタッフの腕前に驚きました♪
脚本も12ページという簡素なものからアドリブでここまでストーリーを練り上げるのは、本…

>>続きを読む

このヴィクトリアという映画は、
名前も知らないであろう俺のことを確かに助けてくれました。


映画を撮りたくて、映像を学ぶ大学で脚本術なり撮影技法なり機材の使い方なりVFXなり処世術なり、色んなこと…

>>続きを読む

 クラブに行きそこねた、その週末に見たのだった。冒頭のクラブシーンの素晴らしさに一気に「あーやっぱ今日クラブ行けばよかった!」と思う。適当じゃない、ちゃんとした本物のクラブのシーン。

 それで主人…

>>続きを読む
ワンカットいうチャレンジは素晴らしい。
けれど内容は乏しいと思ってしまった。

ワンカットならではのその場その場の雰囲気がリアルでよかった。
演者と視聴者の間に一体感が強く生まれその場の1人としているような気持ちになった。
また、ストーリーもたったの2時間程度の時間で人生が大き…

>>続きを読む

132分完全ワンカット、台本はたった12ページの大まかな動きのメモ書きだけ、というクレイジーな撮影手法を成功させたことはそれだけですさまじいことだと思う。
母国語じゃないから空気感が完全には伝わらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事