ラスト・ナイツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 56ページ目

『ラスト・ナイツ』に投稿された感想・評価

中世のヨーロッパのような国を舞台に、忠臣蔵のようなストーリーが展開する、という作品。

CGで有名な監督なのに目を見張るようなCG、というものがなく、最大の見せ場の多人数対多人数の戦闘シーンも暗がり…

>>続きを読む
ESKM

ESKMの感想・評価

3.0

All I see was loyalty, and that was pre good I guess. I expect for his next movie. But he didn't ex…

>>続きを読む

試写会@中野

紀里谷監督はこれがやりたかったんだなというのは何となく伝わりました。

冒頭、ちょっと小難しいのかなという印象を持ちましたが、話が進むにつれそんなことはなく、すっとストーリーは入って…

>>続きを読む

紀里谷監督作品を観る人は、いろいろとお察しのうえであえて観に行ってるのだと思うが、本作は紀里谷作品としても最悪の出来である。その最大の理由は、CG処理を駆使したインパクトある映像世界や戦闘シーンが消…

>>続きを読む

サプライズで上映終了後に紀里谷監督の舞台挨拶があった試写会で鑑賞。
本作は一言で表現するとハリウッド版忠臣蔵。
ただこの忠臣蔵は国際色豊かだ。
大石内蔵助に該当するライデンをクライヴ・オーウェン、浅…

>>続きを読む
よくできました。お疲れ様ですって感じの映画。

目立った悪いとこないけど、めっちゃ良いところもない感じ。
こうなってしまうと、なんともキャシャーンのクドさが恋しくなる不思議。

中野ZEROホールにて試写会鑑賞。
紀里谷作品は初めてでとても楽しみにしていました。

キャシャーン、GOEMONと2作続けて、日本の映画評論家にこき下ろされた紀里谷監督のハリウッド進出第1作目。

>>続きを読む
普通に面白い。紀里谷監督は本当に尊敬します。でも一言だけ言いたい、何も尖ってはいない。
雅治

雅治の感想・評価

1.3

つまらないです。観客のイメージを1ミリでも超えることはないし、裏切ることもない。忠臣蔵のダイジェストのようで、舞台を中世騎士の時代に置き換えただけ。魔女も出ないし幽霊戦士も出てこない。115分が途方…

>>続きを読む

騎士団の忠誠心や、リーダー中心に仲間の団結力。洋風忠臣蔵は、衣装がマントになって、雪の舞うお城になるだけでかっこいい。

内容の基本はお馴染みの話だけど、外国の人が演じるとこうなるのか~
皇帝もかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事