あああ… めちゃくちゃ好きなやつだった…
多くは語らず 十分な余白を残し、それでいて画や俳優の表情で完璧に視せる。魅せる。冒頭から、細かな感情の機微を何一つ見逃すまいと見入ってしまった。
本作で…
最愛の母親の死に直面する少年の
悲しみと成長のダークファンタジー。
怪物が話す物語の映像が凄く綺麗。
少年コナーと母親の真に迫る演技で
心に沁みる。
少年が表に出さなかった心の叫びを
解放した場…
空想好きな少年コナーの元に現れる怪物🧌
その正体が何なのか分かった時、少年は少し大人になる。
元々は英国文学らしく、子どもから大人まで観れる作品📕
怪物が語る物語は、世の中にある矛盾や偏見、視点を…
リッチな質感の良くできたファンタジー…風ヒューマン映画。造形には既視感があり、展開も最初から最後まで理性的でおれむきではなかったな。パンズラビリンスの製作スタッフなんだ。パンズ〜から不気味なワクワク…
>>続きを読む童話的なかんじで前から気になっていて遂にみたぞーってかんじだったのだが、観終わったあとは見なくてもよかった。。。⁽ ´꒳`⁾この顔である、全体的に暗いのでイキイキした冒険チックなのを期待してる人は違…
>>続きを読む日々は綺麗事ばかりではなく矛盾や複雑さのあること、孤独の中、本心をやっと自分の言葉にして受け入れられるようになるまでの時間や葛藤がファンタジー仕立てで描かれている。
自分ではどうにもできない状態に立…
(C)2016 APACHES ENTERTAINMENT, SL; TELECINCO CINEMA, SLU; A MONSTER CALLS, AIE; PELICULAS LA TRINI, SLU.All rights reserved.