ファンシイダンスに投稿された感想・評価 - 39ページ目

『ファンシイダンス』に投稿された感想・評価

リク

リクの感想・評価

2.0

終始棒読みが気になる映画だった

本木雅弘の棒読みはなんか気にならんけど他の役者が棒読みなのはちょっと観ててきつかった

竹中直人は安定して良いなって感じだった
内容もあんまりグッとくるものがなく個…

>>続きを読む
所作の美しさ...。
トイレに入る前には3回指パッチンしましょう。

坊さんの世界や山寺の景色、定期的に観たくなる映画です。

珍来のキャバクラでの一発芸めっちゃ好き笑

麒麟がくるを見てて、そういやもっくんって昔坊さんの役やってたよなぁ、美坊主だったよなぁって思って見ました。
てか、もっくんって言っても今の若い子には誰のことか通じないことをこの前知って、愕然となりま…

>>続きを読む
凄い面白い映画。
ジワジワと面白い。
寺暮らしの不思議な日々もわかるし、
良い時代の日本も感じ取れてchill。
順慶

順慶の感想・評価

3.2

1989年公開ということもあって大げさなバブルのファッションがいい。そしてバブルの煩悩感と寺修行の対比。いや寺の住職たちもなかなかの煩悩でおかしい。

バンドマンが実家の寺の跡継ぎのために山の寺に修…

>>続きを読む
ジョウ

ジョウの感想・評価

3.8
修行僧をテーマにしたコメディ。
かなり笑った。
ただ陽平を初め何人かの登場人物の喋り方がやけに無機質なのが気になる。
故意的な演出かもしれないけど。
もちだ

もちだの感想・評価

4.2

漫画原作物の映画。
あの頃の喋り方が妙に気になるのはわざとなのだろうか。

コメディー映画としては中々良いセンスしているんじゃないかなと。
相米慎二、森田芳光、周防正行、矢口史靖系の映画は面白くなく…

>>続きを読む

お寺で修行するコメディ。まぁまぁ。
キャバクラでデブの子が披露する一発ギャグで不覚にも爆笑してしまった。

竹中直人はいつものエラソーにしてるくせに弱みがあるキャラ。

お墓で竹中直人が自分の彼女(…

>>続きを読む
Hiroki

Hirokiの感想・評価

3.5
本木雅弘が気になって鑑賞、かっこいい。彦摩呂にびっくり。周防正行の映画は、身近にない遠くの世界を面白おかしくコメディして見せてくれる。修行ってただただ理不尽だし、なんのためにあるんだろう。
蜜柑

蜜柑の感想・評価

3.9
ゆるり修行コメディ。大沢健と彦摩呂に尽きる。
トイレの作法練習します。

あなたにおすすめの記事