ぼくたちは上手にゆっくりできない。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぼくたちは上手にゆっくりできない。』に投稿された感想・評価

⁡オムニバス形式で、舞城のところだけ面白かった。それでこの点数。⁡
⁡⁡
⁡⁡舞城王太郎の作品は割と好みで、明らかに才能があると思うんだけど、逆に言えば才能はむき出しだけど、他の肉付けの部分が一切無…

>>続きを読む
3.1
パチモンの岸井ゆきのみたいな人出てるなって思ってたらマジモンの岸井ゆきのだった。
3.2
舞城王太郎の信者だから見た。小説で出会いたい話だった。餅は餅屋です。
2020119
みぃ
3.1
オムニバス映画
作家さんそれぞれの独特の感じが出ていてとても素敵
コーヒーを1つに物語がこんなにも違う形で作られるとういのがよかった
ちょっと痛々しい不器用さが魅力的

舞城信者なので観た 特典小説読みたいな
3話目のロケ地に見覚えがあったので近所なのかなと思ったら、調布市染地2丁目にあるそよかぜ公園だった
箱みたいに閉じた区画で、そこをずっと"グルグル回っている"…

>>続きを読む

結構好きだった。
三部だっけか。そんくらいの構成。
なんか過去振り返ってあれこれあったけどみたいな話。
岸井ゆきの可愛い。それのはなしも良かったけど
視覚障害のある子の話良かったな。
なんかあーゆー…

>>続きを読む
3.7

岸井ゆきの出演作品第3第。この点数を全て岸井ゆきのが出てる第3話に捧げる。とってもよい話でえらい感動したわ第3話。私も岸井ゆきのにコーヒー入れてもらいたい(←バカ)。職場の人みんな含めてとってもい…

>>続きを読む
3.5
昔観たの思い出した
舞城目当てだったから最後の話やっぱり好きだった
この人が使う大丈夫って言葉の肯定力すごく強いから救われる
あとタイトル最高
3.8

小説家三人による珈琲に纏わるオムニバス映画。最後の舞城王太郎の「BREAK」が素敵だった。
自身を守るため、事実を虚構を塗り替える。そんな行為は世にありふれたものだと思う。だがそうしてしまうと、トラ…

>>続きを読む
FR
3.1
普通に面白かったけどなぁ
すべて不穏な空気感が漂ってるとことか

あなたにおすすめの記事