ファルハディの初期作
ファルハディって昔から
男女間夫婦間の
こーいう話ばっか映画にしてんのかなぁと
冒頭あたりの
手をバスの窓から出して
なんかひらひらみたいにしてるシーンが
実は一番面白かっ…
ファルハディ監督の作品、現時点での全てを観たが、本作が一番好きかもしれない。
そこまで面白いと思わなかった『別離』や『彼女の消えた浜辺』を観たのが約10年前で、その時とは自分の感じ方も変わっている…
夏のファルハディまつり第二弾。
これまたお見事な人間ドラマでしたね。
今作を観ていて「ファルハディ監督はイランの橋田壽賀子なんだ」とふと思いました。
日常で起こりそうな家族トラブルをここまで面白い…
ほぼほぼマンションのワンフロアを舞台に、超ミニマルな話運び。夫の不貞を疑う妻が神経を衰弱させる中、家政婦としてやってきた結婚間近のルーヒは、二人の板挟みに遭いながら、チャドルを返してもらえない。この…
>>続きを読む結婚を間近に控える家政婦がある夫婦の家に派遣されてきたことでトラブルに巻き込まれる話。
アスガー・ファルハディ監督の長編3作目。
この辺りに来てついに監督の持ち味が覚醒。
もどかしさが持続するヒ…
この監督は些細な嘘が嘘を読んで人間関係が崩れていく様を描くのに長けている。浮気をしているのかしていないのかの夫婦喧嘩を家政婦目線で描くという一風変わった映画だが、脚本のクオリティが高くて見入ってしま…
>>続きを読む