世界初の性別適合手術を行った女性(元は男性)と、その周りの人を描いた映画。
リリーがどんどん綺麗になっていく様子が凄い。
それと同時にゲルダの苦悩も深まり、見ていて苦しくなった。
ここまで夫を愛し、…
リリーが女性として自由に生きる権利はもちろんあるけど、結婚している以上それは1人の問題ではなく家族の問題でもあり、本人も苦しいだろうが家族や友人だって辛い部分があると思う。とにかくゲルダがすごい き…
>>続きを読む美しく描かれているけど、だからこそ儚さと苦悩が浮き上がってきて心が痛かった。
表情が生き生きとしているリリーと、自分を偽っているかのようなアイナーの対比がすごく繊細に表現されてる。
性の多様性につい…
男である自分を受け入れられず、苦しみ、女性としての幸せを求めたアイナー。アイナーがリリーとして生きていくことを決め、日に日に女性らしさを得ていく中でのゲルダの葛藤、2人の心理描写が繊細に描かれている…
>>続きを読むアイナーの中に潜むリリーを呼び覚ますゲルダ。自分がトリガーになってしまったことをきっととても悔やんでいるだろうな…
日常的な夫婦でいる幸せを味わうことが出来なくなってしまったけど、本物のリリーにな…
アイナーとの別れは辛いはずなのに、リリーとして生まれ変わる瞬間にも寄り添い続けたゲルダの人柄よ😭リリー亡きあと報われるといいなぁ。
母親からリリーって呼ばれる素敵な夢をみたって満面の笑みを浮かべ亡…
相変わらずエディの演技が素晴らしく、圧倒された。全裸になり出した時はかなり焦ったけど、本人もやはりそのシーンを撮るのは不快ではあったらしい。
1番の感想は、景色の美しさとそれを魅せるカメラワークだっ…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.