ある天文学者の恋文の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 教授の完璧主義と人間性
  • 天文学者と生徒の年の差恋愛
  • ビデオレターや手紙を通じた愛の表現
  • 静かで美しいイギリスの風景と音楽
  • 死を意識した愛の切なさと美しさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある天文学者の恋文』に投稿された感想・評価

感想川柳「変態と ロマンチストは 紙一重」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

著名な天文学者のエドと教え子のエイミーは、周囲には秘密で年の差の恋愛を満喫していた。ある日、大学で授…

>>続きを読む
4.3

大好きです。
切なくて仕方ないのに、ため息が出るほど美しい作品。

ジェレミー・アイアンズに魂持ってかれそうになりますね。
若かりし頃より断然セクシーだと感じるのは、自分も年老いたせいかしら。

宝…

>>続きを読む
3.3

天文学×ポエトリーでロマンティック。
「リスボンに誘われて」では各地、人を訪ねる側だったジェレミーが、この作品ではその逆になってるのがなんとも面白かった。
果たして自分がジェレミーの境遇になったら同…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
年の差と不倫であまり刺さらなかった。こんなにも人を愛せるのか…って言われても、若い子に手を出して不倫だからなぁ。
R41
4.7

2016年の作品
ヒューマンミステリーに分類されるようだが、実際そうだった。
この作品は象徴そのものが具体的に表現されており、それ自体が何かわからない感じがするので、評価は分かれるのだろう。
物語そ…

>>続きを読む
“ありがとう愛する人。また話しましょう。”
RuRi
3.6
このレビューはネタバレを含みます

サンジェリオ島や最後の夜の町並みがとても美しい。
タイトルに惹かれて観ることに。
観始めてからジェレミー・アイアンズが出ているのに気づく。
もしや(ある意味特殊な)危険な感じでは……と一瞬不安になる…

>>続きを読む

そこそこ好きなジュゼッペ・トルナトーレ監督ということで期待してたけど、無難な印象かな。

イタリアの世俗というか価値観を考慮した上で観ないといけない映画ではある。倫理観。

それと『立つ鳥跡を濁さず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事