光をくれた人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『光をくれた人』に投稿された感想・評価

戦争で心にポッカリ穴の空いた男が、1人になりたくて辺境の地で灯台守の仕事を始める。そこでの出会いにより心を取り戻すが、1つの嘘が生活を大きく変えて行く。
アリシア・ヴィキャンデルとマイケル・ファスベ…

>>続きを読む

中々綺麗に纏めたね。
いい意味でも悪い意味でも。

確かに辛い境遇にあんな贈り物が来たら
そうなってしまう気持ちはわからんでもない。

この作品は誰の目線で見るかで変わってくるな。

終盤までイザベ…

>>続きを読む
Fumika
3.8

ベストセラー小説の映画化作品。マイケルファスベンダーとアリシアヴィキャンデルが出会った作品でもある。ああ美男美女。

前半はひたすら恋物語。いや〜手紙っていい文化よね。時間はかかるけど、その分想いが…

>>続きを読む
3.0

灯台が立つ小さな島の風景に仲睦まじい夫婦の姿が重なり、とても絵になる。
子どもに恵まれない二人が下した決断。

イザベルの状況は確かに不憫に思いますが、ちょっと自分勝手が過ぎるかな…と女性目線で見て…

>>続きを読む
Maki
4.9

映画館で観たかった主演の2人が本当に恋に落ちた作品♡

前半の幸せそうな姿から一変、苦しんでいる後半…偽って生きて行くのは苦しく辛い。
妻のことは勿論愛していた。
彼はAmazing manでした。…

>>続きを読む
マイケル・ファスベンダー主演。偶然浜に漂着した赤ちゃんを自分の子として育てようとする灯台守と妻。しかし、実の母親が近くにいることが分かり…。深い夫婦愛、親子愛の物語に涙、涙😭
4.0

涙腺崩壊祭り。

3人の主要登場人物が抱えている事情、それ故に彼らが選択する行為、そのときの心情。どれもが辛くて切なくて悲しい。だから3名ともに感情移入してしまい、目頭がお祭り状態に。

中でも、原…

>>続きを読む
とえ
4.5

小さな島の灯台守が犯してしまった過ちが後々大きな波紋を呼んでしまう物語。

幸せの絶頂にいた人が、ある人突然奈落の底に突き落とされ
これまで絶望していた人にかすかな希望の光がさす

どうすれば皆が幸…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞しました。

主役のお二人が美しくて いちゃいちゃシーンも全然いやらしくなく観れます。
女性が抱える問題を大きな愛で包み込んでくれるところはまさに理想の男性。
恋愛要素 サスペンス要素…

>>続きを読む
emedia
3.8

誰かを恨み続けることは
相手を考え続けることに
疲れる・・
嫌になる・・
苦しい・・
赦すことで救われるのは
自分だと解っている・・

大戦で疲れ果て孤独を望んだ灯台守
もう傷つける刃も持ち合わせて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事