幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦』に投稿された感想・評価

千里
3.7

このレビューはネタバレを含みます

「幕が上がる」のリバイバル上映の際にこちらもリバイバル上映されるとのことで併せて鑑賞。「幕が上がる」の方は2度目の鑑賞だったが、本作は気になりつつも未見だったので再上映してくれるのありがたかった。「…

>>続きを読む

5人各々に見せ場を作る巧い撮影。陳腐な物言いにはなるが、それぞれの成長を本気で感じられるちょっとしたドキュメンタリーとして楽しめた。
一方で
「俳優に負荷をかける」
動作演出、
「心理状態でつくる」…

>>続きを読む
d3
3.5
本編に続いて鑑賞。
ワークショップを受けるたびに伸びやかになる演技。伸びしろがあるって素晴らしい。
ザン
3.1
タフな彼女たちのプロ魂。ワークショップはめんどくさそうだが、マジカルアワーを理解するのに時間がかかり過ぎ。

『幕が上がる』、これは傑作とは一言には言えない綻びのある作品ではあったけれど、パワーがみなぎっていて、青春映画としては燦然と輝く何かがあった。それがどこから来るものなのか、視覚化する素晴らしいドキュ…

>>続きを読む
うぱ
3.5

いや〜良かったなあ。

『幕が上がる』がただのアイドル映画じゃないってことがよく分かる。

凄いな〜〜。
やっぱり表に出て活躍している方たちなだけあって度胸がある。

芝居の上手い下手は勿論あるけれ…

>>続きを読む
本編の「幕が上がる」と併せて観て、併せて評価したい。やっぱり青春を感じさせる作品。
3.8

WOWOWで。
「ももいろクローバーZ」が主演を務めた青春映画「幕が上がる」のメイキングドキュメンタリー。
「幕が上がる」と両方放送してたので録画、こっちからみてみる。
平田オリザによる演劇ワークシ…

>>続きを読む

平田オリザさんのワークショップがためになった。
主婦とサラリーマンでは価値観が違うから、どんな(価値観の)つもりで話したのか考えることや意識することが大事。
このワークショップを見ると本当に俳優さん…

>>続きを読む

本編は公開当時に劇場で見ていたので今更ながら。
エンディングでかなこが「走れ!」のソロパート歌った瞬間にこの子たちはアイドルだったんだ、、、!!と鳥肌がたった瞬間を思い出してまた本編見たくなりました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事