これが私の人生設計に投稿された感想・評価 - 183ページ目

『これが私の人生設計』に投稿された感想・評価

ema

emaの感想・評価

3.8

色んなマイノリティを応援する映画!イタリアンコメディ。めっちゃ笑った。。音楽と映像がたまに大袈裟すぎ。
郷土でがんばる主人公はステキで、知らない色んな事情があるんだな〜と。ヨーロッパでひとくくりにし…

>>続きを読む

試写会@ 映画美学校

これはかなーーーり面白かった!!
自分に自信を持って働くキャリアウーマンも、自信を持ちたいと思っているキャリアウーマンも、もちろん男性もこれから社会人イなる学生さんにもおスス…

>>続きを読む
norigoma

norigomaの感想・評価

3.6

コメディは中々大ヒットしない、だからこそ、息の長い上映になってほしい一作。

一見、ゲイに片思いする、切ない映画と思いきや
明るくスカッと笑える、しかし、
いろいろな社会問題が随所にちりばめられてい…

>>続きを読む
ず

ずの感想・評価

3.6

⑴エリート建築家であったセレーナが故郷であるイタリアで、性格差や地域格差といった問題に直面しながらも、自分らしい生き方を追求するっていうコメディ。
登場人物のキャラクターがそれぞれ強烈で面白かったで…

>>続きを読む
ぱぱた

ぱぱたの感想・評価

4.5

 とても楽しいコメディでした。ゲイ友や伯母さんなど登場人物が全員無駄なく明るく楽しい!さすがラテン系(笑)。
 みんなが生きるため何かを偽って我慢している。でも、それを止めて歩き出せば意外と道はある…

>>続きを読む
わんこ

わんこの感想・評価

3.8

Filmarksの試写会にて鑑賞しました♪

笑えて、共感できて、勇気をもらえる映画です。
特に一番共感できたところは女性差別のシーン。
イタリアでも日本のような保守的な部分があるなんて知りませんで…

>>続きを読む

全体的には気軽に観れる映画でした。

イタリアの女性に対する雇用環境などが日本に似ているそうで、この辺りをあえて軽く描くことで、主人公セレーナのバイタリティ溢れる生き方に重なって感じます。

良かっ…

>>続きを読む
ayako

ayakoの感想・評価

4.0

女性の社会進出とLGBTを痛快に描いたコメディ。
すごく良かった。
イタリアがここまで保守的ってことは知らなかったなぁ。
けど日本でも起こり得ることだから、日本でも多くの人に見てもらいたい。
登場人…

>>続きを読む
シヲリ

シヲリの感想・評価

4.4

扱うテーマは女性の社会進出と性的マイノリティの人の生き方という真面目な内容だけど、明るいコメディタッチ(しかし鼻に付くような笑いじゃなくて好感が持てた)で描いていて、魅せ方がうまいなーと思った。セレ…

>>続きを読む
violet

violetの感想・評価

2.5

試写会でみた!有能な女性が女性だからって理由でやりたいことができない環境を乗り越えてく話。取り巻く人間関係もそれぞれ複雑でそれでも奮起する姿には元気が貰える!でも一日経って考えてみたけど女性の職場で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事