ボヴァリー夫人とパン屋に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『ボヴァリー夫人とパン屋』に投稿された感想・評価

つこ

つこの感想・評価

-
なんだよもー笑っちゃうじゃん、
という結末の
おっちょこちょいなパン屋のスケベじじいと
暇を持て余した色っぽい人妻のドタバタ劇。笑

もっとなんかミステリアスな話かと思ったらクスクスしちゃった。笑

ロンドンからフランスへ引越して来た英国夫婦。ジェマ夫人はフランス語から新しい土地では色々分からない事だらけ。隣人の夫婦と知り合う。そこから隣人のマルタンおじさんの勝手な妄想が広がっていく。近所の美青…

>>続きを読む

もっと重たい空気感の映画かと思いきや、全くそんなことはなかった。意外とユーモア満載の作品でした。喜劇かもしれない。(最後は悲劇だけど…)マルタンの挙動がいちいち可愛らしい。そしてわかりやすい。笑
夫…

>>続きを読む
ソリ

ソリの感想・評価

3.5

ミア・ワシコウスカのボヴァリー夫人鑑賞直後に鑑賞

おもしろかった。ダロウェイ夫人と「めぐりあう時間たち」もそうだけど、名古典を現代におきかえる作品はおもしろい。新しい見方ができるから。

ジェマ魅…

>>続きを読む
Katy

Katyの感想・評価

3.5
ジェマの色気すごい。
パンを捏ねるシーンが同じ女性でもモヤッとしたーーー!


まさかのラスト、
関わった人全員がそれぞれに思いを馳せる事に。

なんつー女だ。
フランス語のもつ美しさを感じられるフランス映画。
愛読書"ボヴァリー夫人"を隣人のボヴァリーに重ねて、膨らんでいく妄想が笑えてくる。
あまり期待しないでみるくらいが丁度よい。
iman

imanの感想・評価

4.0

犬とおじさんが可愛い映画。
この2人いいコンビ、ただしかわいいけど小癪。

ロンドンからノルマンディーに引っ越して来たボヴァリー夫婦と、彼らの家のお隣さん兼町のパン屋さん兼“ボヴォリー夫人”キターと…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

2.5

フランスのノルマンディーでパン屋を営むマルタンは、この地を舞台にした文学作品「ボヴァリー夫人」を愛読していた。ある日、偶然にもボヴァリーというイギリス人夫婦が近所に越してくる。魅力的な夫人のジェマに…

>>続きを読む
エリ

エリの感想・評価

4.2

たまたま素敵そうなタイトルが目につき、手に取ると主演は愛する♡ぶっ飛び作品「聖トリニアンズ女学院」のジェマさん。

おぉ、コレは...!とさらにパッケージを見ればパンにかけて
「貴女は私を発酵させる…

>>続きを読む
ラストにびっくり😂
露出が多いわけじゃない、なんてことないワンピースなのに色っぽくてきれいだった。

あなたにおすすめの記事