カサバー町の作品情報・感想・評価

カサバー町1997年製作の映画)

The Small Town

製作国:

上映時間:85分

3.7

『カサバー町』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭、監督ティーチイン付き。日本語字幕なし。
トルコの町カサバ。姉と弟、家庭と学校。そして町の労働者の会話。それらの会話の面白さ。知性と人間性。『雪の轍』からもうかがえる監督の文体。
じゅ
4.2
このレビューはネタバレを含みます

どう捉えたもんか
まず2人の子供(AsiyeちゃんとAliくんって言ったっけ?)視点の話ってことでいいんだろうか
そうすると序盤の学校での授業内容が重要なポイントになるだろうか
ざっっくり言うと
・…

>>続きを読む
前半、子供たちを映し出した映像の詩的さに魅入らせられた。後半のジェイランらしい会話劇も悪くないが、前半の映像美の後だと霞む。
3.4
美しい。
millik
3.3

『雪の轍』の名匠の、初々しいデビュー作。日常の物語でありながら、空中ブランコや、電柱の上のコウノトリの巣(面白い絵過ぎて天然なのか知りたくてググったら、電柱の上に巣を作ることはあるあるらしいw)など…

>>続きを読む

前半めっちゃ良い。
こういう映画撮りたい。
自然な子供たちや人々の視線が良い。上下左右に揺れる瞳の動きが美しい。
真っ白い雪の画面の中で、人々の影が映えて美しい。
雪が降るそれだけで美しい。
会話し…

>>続きを読む
眠くて、覚えてない
ILC
3.0
焚き火映画。

ふと久々に見てみたけど、やはりジェイランはこの長編デビュー作のように詩的な映像表現で寡黙に語ってくれた方が断然良い。

タルコフスキーファンとしての主張が強い水や風の表現も師事具合がわかって逆に良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事