奇蹟がくれた数式の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『奇蹟がくれた数式』に投稿された感想・評価

Arbuth
3.8

ちょうど読んでた数学に関する本の中でラマヌジャンが紹介されていたので、タイミングが良くて鑑賞。

どのくらい脚色があるのか気になったけど、観てよかった。主演デヴ・パテルだし。やっぱこの人はドラマチッ…

>>続きを読む
3.8

インドの貧しい家庭で育ち、独学で数学を学んで多大なる功績を残すも32才の若さで亡くなった夭逝の天才数学者・ラマヌジャンと、世界屈指の名門ケンブリッジ大学の教授ハーディとの友情の軌跡を描いた、実話に基…

>>続きを読む
Maiko
4.0

生まれも境遇も全く違う二人の天才を結びつけたのは、数式。

ずっと気になっていた映画!!!やっと観られました~!

「アインシュタインと並ぶ無限の天才」とも称されたインド人数学者ラマヌジャンと、彼を…

>>続きを読む
3io
3.8

Based on a true story.
Back in 1914, there was still a strong racial discrimination everywhere. I…

>>続きを読む
この映画を名作と証明できますか?
はい、ラマヌジャンが実在した事、これほどの数式を発見したという事実だけでもそれを証明する事ができます。知って欲しい見て欲しい映画でした。
Dowa
3.5
人物像が気になりそこそこ調べてからの視聴
彼の時代の宗教観も楽しめる映画だった
ホロ
3.4

いきなり突拍子もないことを書いてしまい申し訳ない
マリオカートDSのタイムアタック世界記録の歴史についての動画を見てたんだけど、まずタイムアタックのコミュニティがあって、そこで走法の研究や情報交換や…

>>続きを読む
ラマヌジャンを王立協会の会員に推薦する演説はこの映画の一番の見せ所であり、名優ジェレミー・アイアンズの重厚な演技が光る。
3.0

様々な映画を観ていると、自分に教養が足りてないのが
本当に悔やまれる
歴史、宗教等々
その中でも、数学系に関しては痛感する
「ドリーム」「ビューティフルマインド」とか見ていても
出てくる理論、数式が…

>>続きを読む
R
-
確かに立場とか偏見で
同じ成果でも
全く違う結果になるものね

あなたにおすすめの記事