ルンタの作品情報・感想・評価

ルンタ2015年製作の映画)

上映日:2015年07月18日

製作国:

上映時間:111分

3.7

『ルンタ』に投稿された感想・評価

点数はあくまで映画の構成も加味してのものですが、テーマとしては絶対見ておきたい内容ではあります。

チベットでは中国政権の弾圧が続く中で、若者による焼身自殺が多発している。自由を求めての訴えなのだが…

>>続きを読む
megumi
5.0

昨今パレスチナを想い続ける私には、あまりにもチベットとパレスチナの状況が似てるように見えた。
同化政策、占領、違いはあれど、移動の自由が制限され、古くから営まれて来た生活を破壊される。人類は、国家は…

>>続きを読む
4.0
チベットの姿が映し出されていて、勉強になった。
TZ
4.3
このレビューはネタバレを含みます
自分の苦しみが最後になってほしいという非暴力の考えのもとに若い人たちが焼身するという信じられない現実
世界の少しでも多くの人に届いてほしい
このレビューはネタバレを含みます

こういうタイプの作品は普段見ないのだが、恩師に勧められ視聴。

中国によるチベット弾圧への抗議としての焼身自殺というテーマであるが、撮る側の物語でもある点が、この作品を信頼出来るものにしている。人間…

>>続きを読む
たか
4.0

チベット人の焼身抗議がテーマです。2008年のチベット騒乱で海外メディアに助けを訴えた青年僧が、亡命してダラムサラで当時を語るなど、貴重な内容が満載です。なぜ焼身を手段と考えるのか、そこにチベット仏…

>>続きを読む
5.0

単刀直入に伝えると重いです。

鑑賞後に池谷監督ご自身より撮影に辺り、現地のチベット人協力者への配慮、撮影後のフィルムを命懸けで持ち帰る為の策、映画にし伝えることへの想い等を拝聴できる機会に恵まれま…

>>続きを読む

池谷監督の解説も必見。本編では語れないことや裏話がじっくりと聞ける。

それにしてもこの時代において人権蹂躙ともいえる拷問による殺人があり、焼身抗議が後を立たない中国のチベット弾圧の現状は胸が傷む。…

>>続きを読む
odyss
3.5

【中国のチベット抑圧】

中国によるチベット抑圧を描いたドキュメンタリー。
この問題に長らく関わってきた日本人が道案内役をつとめています。

中国人による無法なチベット侵略。しかし、チベット仏教は暴…

>>続きを読む
ゆげ
3.0
背景を知ってると全然違って見える映画。よく撮ったと思う。

あなたにおすすめの記事