東京無国籍少女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「東京無国籍少女」に投稿された感想・評価

意味がわからない…
アクションは凄いんだろうけど期待しすぎてた分、不完全燃焼気味。
結局は妄想が膨らんどけど、夢オチでしたって事で良いのかな?

ショートフィルム版も見てみたい。
タケル

タケルの感想・評価

2.8

清野菜名のアクションがぶっ飛んでる!
相手の攻撃を封じて、瞬時に急所を突く非情かつ合理的な殺しだった。
序盤と終盤の関係性が曖昧ではあるけど、あの最後の15分は「理不尽な日常をぶっ壊せ!」という監督…

>>続きを読む
ToruT

ToruTの感想・評価

2.5

前半、女子美術学校が舞台となっており主人公はその中で腫れ物の様に扱われている。
学園の広告塔に使われようとしている程の天才性を有しているがクラスには溶け込めず孤立してゆく。

ここまで書くと単なる学…

>>続きを読む

焦らしに焦らされてやっときた戦闘シーンで一気に脳汁出てそのまま観終えた。嫌がらせをしてくる生徒のリーダー格のポーカーフェイスと唇わなわなの清野菜名さん、そしてトイレのブラシのとこはグワッと血がのぼっ…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

3.0

心の病を抱え寝る事さえも出来ない特待生の藍は同級生からのいじめや担任からの嫌がらせに耐え学生生活を送っていた…。
押井守監督作品。終盤の清野菜名のアクションは邦画ではトップレベルのキレだがそこまでの…

>>続きを読む

狙いや意図はわかる。アクションも世界観もらしくて好きだ。だが、総合的にこれを面白いと判断するには少し足りないことが多いように思える。

これがコミックとかだったら面白いのかもしれない。
漫画だったら…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

2.2
ストーリーなんてどうでもいい、予告編を見て雰囲気とかアクションさえ良ければいいなんて気持ちで見たとしても全く楽しめない。予告だけ見れば十分。

押井守は最近のアニメは物語がないと批判しているが、(ストーリーとは違う)確かにこの作品を見終わった感想としては物語はあると感じた(実写だけど)

ラスト15分は確かに色んな面で面白いし、宮台真司が言…

>>続きを読む
mince

minceの感想・評価

3.0

美術学校の女生徒。PTSDに伴う不眠で授業も上の空。才能を買う校長は特待生扱い。同級生や教師の嫌がらせ、頻発する地震に不眠、精神の均衡を崩しつつある「東京無国籍少女」梅7。学校夢保健室狐コロッケ軍服…

>>続きを読む
清野さんのアクションが観てみたくて鑑賞。
基本的にセリフも展開も少なくてわたしにはつまらなかった

あなたにおすすめの記事