東京無国籍少女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「東京無国籍少女」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 最初に金槌でひたすらに何かを作っているシーン。ひたすらに叩く(というより置いている感じがするが・・・)場所をはずしている。これは・・・?? 何度も通い詰めている様だ。それであの有様。おそらく伏線だ…

>>続きを読む

押井守好きだけど、
この作品も監督作って知らんで
早送りしながら見た。
途中で押井守と気付いて、
彼らしいな〜
アクション凄いな〜
でも無駄なシーン多いな〜
あのアクションを楽しむ為に
必要なストレ…

>>続きを読む

とりあえず見終わったあと押井守をwikiで調べたら作風の項目は好感が持てた。が、これはさすがにきつかった。緊張と緩和も緩和が長すぎるとつらい。
アクションシーンでの主人公の子の頑張りっぷりがアンジー…

>>続きを読む
Yoshimasa

Yoshimasaの感想・評価

2.5
やりたいことはなんとなく理解したつもりだけど、無駄にしか思えないシーンの連続で変な疲れ方する映画。

でもやっぱり、押井守は嫌いになれない。
keita

keitaの感想・評価

2.5
清野菜名観たさ。どことなく深夜枠のアニメ感。ロシアとの北方領土問題とか今の日本を暗示してるのかしてないのか。まあよくわかんなかった。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

本作は〝静〟からの位置づけがあるからこそ〝動〟が際立つ内容。悪く言えば、〝動〟主体でしかないとも言えてしまう内容だが、〝動〟単発だけだと面白みが弱い雰囲気もあり、やはり〝静〟も本作では重要。世界観は…

>>続きを読む

アニメ監督ゆえに実写俳優の演出ができないのはまだしも、画面のクオリティ(というかそれ以前のセンス)までも欠落してしまうのは何故・・・
なんだかんだ押井守先生の実写はほぼ拝見しているが、毎度同じ疑問が…

>>続きを読む
清野さんのアクションがトウキョウトライブの時よりヤバくなってる
takashin

takashinの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも押井監督”実写”作品でした
ただ、説明臭いセリフは今回は少な目かな?

実写作品は一応全て見ていますが、シーンの長回しといい、セリフ回しといい実に押井監督らしい作品でした

今まで直接描…

>>続きを読む
まずこの作品みたときに
劇場痴漢されそうになって
内容覚えてないんですけど、
観てる限り起伏無く内容も
難しくてわからなかった…
清野菜名ちゃんかわいかた

あなたにおすすめの記事