たかが世界の終わりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

3.5

ギャスパー・ウリエルが2022年1月18日、スキー場で衝突事故に遭い、翌19日に死去。
37歳没。
そのニュースに悲しみながら最初に思い出したのが本作「たかが世界の終わり」。

劇場公開時、ギャスパ…

>>続きを読む

初心者二百六十作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴!
「マミー」に続き、グザヴィエ・ドラン監督2作目!

【感想】
近くにいることの重要性。
どれだけ憎くても、どれだけ怖くても、どれだけ理…

>>続きを読む

余命いくばくもないと宣告を受けた弟が家族に報告しようと12年ぶりに帰郷するも神経症気味な兄が暴走してしゃべりまくるために話を切り出せず時間だけが過ぎていく…
家族だからこそ会話が難しいところもあろう…

>>続きを読む

やっと観れた。
相変わらずこの監督の作品は美しい。

1番美しいと感じたのは、最後の夕日が差し込んだ中のシーン。
関係性やシーンの説明は最低限しかなく、それらを繋ぎ合わせて理解をしていくしかない。

>>続きを読む
会話と会話がひたすら続き

幾度もぶつかるのに

まだ愛を見つけられない。

再会も辛く

理解し合うことはできないのか…

それでも家族と呼ぶ

たとえ世界が終わろうとも、

たかが世界が終わるだけ。
3.5

ドラン監督の作品は4作目。
自分の死期が近いことを伝えるため12年ぶりに帰郷した若手作家ルイとその家族。
家は~救いの港ではない~♪と、不穏な歌から始まるストーリー。
観客の家族の関係により見方が変…

>>続きを読む
カオ
3.5

会社帰りの水曜日に映画活動。
待っていたグザヴィエ・ドランの新作。
ただひたすらしんどいw
しかし、ルイのハンサムなこと。
何度か見惚れたわw
音楽もかっこいいし。
大満足。
やっぱグザヴィエ・ドラ…

>>続きを読む

感想川柳「家族への 思いが募り 胸が詰まる」

グザヴィエ・ドランが監督を務めた作品なので観てみました。。φ(..)

若手作家のルイは自分がもうすぐ死ぬことを知らせるため、長らく疎遠にしていた母や…

>>続きを読む
3.5

Mommyが本当に大好きだから、待ちわびて待ちわびて期待しすぎたのもあるけど、私は好きではなかった…!たった1日、いや半日帰省するだけの話なのに、めちゃめちゃ重い戦争モノを見た疲労感を味わえるすごい…

>>続きを読む
A
4.8

.
不器用なりに愛を探した、家族の物語。
この家族は、不器用なりに愛し合おうとした。
愛する方法が分からなくて、お互いに傷付きながらも必死に愛そうとした。
自分勝手に生きた弟を許せない兄、
もう1人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事