たかが世界の終わりの作品情報・感想・評価・動画配信

たかが世界の終わり2016年製作の映画)

Juste la fin du monde/It’s Only the End of the World

上映日:2017年02月11日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 個々の繊細さや容赦なしな孤独さが描かれている
  • 家族それぞれの複雑な心の葛藤が会話の中に表れている
  • 存在の不在がなりたつ人間関係に突如として現れる存在の行方が描かれている
  • 映像の美しさと圧巻の演技で見続けてしまう
  • 家族というものについて深く考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『たかが世界の終わり』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

死が近づいた青年が12年ぶりに帰郷する。
登場人物は、青年、母、兄(老けてたので父かと)、兄嫁、妹の5人だけ。
カメラが息苦しさを感じるくらい寄りのショットで、ほとんとがバストアップ以上。とある機能…

>>続きを読む
oimo
-
記録用

⚠️まず、感想をつらつら書いてたら、機能不全に耐えている側、つまり完全にアントワーヌ側寄りの意見ゴリゴリになってしまい…
当然その立場でルイの批判もしているため、もしかしたら読んでいてしんどい方もい…

>>続きを読む
ぴろ
-

‪‪🩵🩵 𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 𝐍𝐄𝐖𝐒 🩵🩵
フランス語検定5級を98点で、無事に合格しました🎉㊗️💮
そして事務局から「非常に高い点数で合格されたので、執筆お願いできますか」とメールが来ました🥹🙏

レア…

>>続きを読む

主人公は確かに凄まじくセクシーだったし、かかる影もいちいち格好良かった。けど、それだけで90何分も引っ張れる画ではなかった。
まるで足が地面に縫い付けられてるみたいに立ち位置が動かなくて、観ていてだ…

>>続きを読む
an
-
つかれた
Z
3.3

グザヴィエ・ドラン監督2作目の鑑賞

前回見たmommyが意外にも大衆向けの内容で刺さりまくったが、今作はまさにフランス映画といった感じ

ずっと会話劇
時々おしゃんな演出

100人中100人が嫌…

>>続きを読む

日本の家庭の六割が機能不全家族だという話なので、日本に住む六割にとって見るに耐えないというか、身に覚えがありすぎて直視できない映画なのではと思う。私含め。1h40mが長くて長くて辛かった。
個人の人…

>>続きを読む
syugo
3.8
久々にどらんさんの映画をみた、相変わらず雰囲気が独特、それが好きなんだけどね

家族という誰にも奪えない愛と止められない時の流れを告げる鳩時計に心臓潰されました

家族の気まずい瞬間もりだくさんすぎ

あなたにおすすめの記事