シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』に投稿された感想・評価

もっち

もっちの感想・評価

3.0
どんなに年を重ねても、勉強する、好奇心、向上心がステキ。

あついおばあちゃん。

こんなステキな人にはもっと、親切にしなくちゃならない

いいおばあちゃん像を探すたび。

うーん。
お年寄りだからこそのしなやかさというか、柔らかさがなくて、かなり残念だった。

街で原発反対を掲げて運動するお年寄りと同じ距離を感じてしまった。なぜそんな…

>>続きを読む
Tommmy

Tommmyの感想・評価

3.8

キネカ大森2本立て。
2本目のシャーリー&ヒンダの方。


おばあちゃん2人組が経済について疑問を持ち、大学や、各著名人、金融業界等々に身一つ(電動車椅子に乗って)で乗り込んで疑問を投げかけていく姿…

>>続きを読む
nori

noriの感想・評価

3.4
おばあちゃんから見える世界を覗けたのがとても興味深かった。
希望を持つこと、諦めないことの大切さを大先輩から学べる作品でした。
やっほ

やっほの感想・評価

3.5

どうやら団体メンバーさんか…。面白い二人って感じで見始めたんだけどマナー違反のやり方が気になったりして…あれではね。どういった企画の作品なのか気になり出したら…“狡さ”を感じてしまった。未来を憂う主…

>>続きを読む

感想川柳「どこまでも 成長できる はずもない」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

アラナイ(アラウンドナインティ)のおばあちゃん二人が不況の世の中を見て「経済成長」とは何なのかを大学…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

3.4

アメリカの片田舎に住むシャーリーとヒンダというおばあちゃんコンビが経済の成長とはなにかということに疑問をもち大学の講義に出向いたり
専門家に会ったり最終的にはウォール街にまで出向いて質問を投げかけて…

>>続きを読む

まあ確かにパッケージとはだいぶ違うね。もっと今の経済学を掘り下げて学問的にするか、おばあちゃん達をパワフルにして勢いで振り切るかどっちかにした方が映画としてはいいんじゃないかしら。

いい言葉もあっ…

>>続きを読む
Keizysoze

Keizysozeの感想・評価

2.5

【シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人】
★★☆☆☆ 2/5点。
8月12日鑑賞。2016年 119本目。
‪#‎2016映画メモ‬

好奇心旺盛なシャーリーと
頑固な性格のヒンダが

>>続きを読む
りつこ

りつこの感想・評価

2.5
経済成長、経済成長、ってみんないうけど、これ以上の経済成長ってなんだろう?果たして、'成長すること'は正しいことなのだろうかと。なるほど、となった。

あなたにおすすめの記事