ボヴァリー夫人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「ボヴァリー夫人」に投稿された感想・評価

たそ

たその感想・評価

2.6
医者の嫁なんて贅沢なのにその上もっと贅沢をしたいという主人公には全く共感できなかった。最後の最後まで自業自得。残された旦那が可哀想。風景は綺麗なのでそこだけ加点。
琉太

琉太の感想・評価

2.7

田舎町の景色が美しい
そんな刺激のない田舎町の生活に飽きてくるのも分かる
御主人が堅物で退屈そう
浪費癖がついてしまいワガママ夫人ですが分からないでもない
でも、生きる屍とか退屈の囚人とか言い過ぎで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初から夫と価値観が合わずに結婚。自分勝手なふるまいが多くなるボヴァリー夫人。
silviawong

silviawongの感想・評価

3.0
私たちみんな、心の中にある種のボヴァリー夫人が住んでいます。
現代文学の一つ原型的な名作。小説家の手本である。
改めて英語の原作読みたくなる。
doyle

doyleの感想・評価

3.0
この時代のこの生活を送る女性にとっては、仕方がないのかどうなのか
acco

accoの感想・評価

2.5

好みの問題だけど、
エマを美しいと思えなかった。
イザベルユペールの方も見てみたい。
エズラミラーは最初の場面から輝きが違った(エンドロールでエズラと気付いたけど(笑))

エマを悪い子だとは思えな…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.0

Ezraを見たくて観た

一言で言えば、色々な欲にまみれた女の末路って感じだけど、最初は誰も悪くなかったと思う。不倫しても誰も幸せにならないってわかる作品。
チャールズは優しいし悪い所もあまりないけ…

>>続きを読む
愛

愛の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容が薄い感じがしたので本を読む。

描いていた憧れの結婚生活とは程遠かった事だけが不道徳行為へ走った理由なのか。毎日同じ生活をしピアノや縫い物家事しかする事がなく、旅に出たり芸術に好きな時に触れる…

>>続きを読む
YellTao

YellTaoの感想・評価

3.0

女性を主役とした名作文学の映像化は、描かれた時代から現代の"女性像"が大きく変遷したため、共感を得るのは容易じゃないんだろうな〜。
当時のセンセーショナリズムは薄れてしまうだろうし、自己破滅型のスト…

>>続きを読む

主人公のわがまま、被害妄想、暴言に終始イライラしてしまいました😑
普通はこういった中世ヨーロッパ?の作品に出てくる女性は本当に辛い境遇に置かれていて同情出来る部分が多々あるのですが、この作品では主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事